ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

和田彩花『コーヒーとミルク』。

 

昨年アンジュルムを卒業した和田彩花さんのライブツアーが始まったそうです。そのアンコールが意識高そうだが謎とネット上で話題になっていました。ステージ上に意味ありげに置かれたコーヒー、和田さんが登場してミルクを注いで退場。「本日の公演はすべて終了しました」のアナウンス。なるほど。

 

ちょっと知っている知識だけでこの表現について書いてみます。現代アートの作家オノ・ヨーコさんの代表作の一つに「Yoko Ono's  White Chess Set」(1966年)があります。私はこれをウィーンの美術館で偶然観ました。白と白が争うチェス。これでは勝負になりませんよね。争いのない世界、ベトナム戦争の時代に発表された作品です。しかし、それだけではありません。オノさんはニューヨークに住まれていました。白人が圧倒的な力を持つ世界とも読み取れる。ブラックもイエローも存在しない世界です。

 

なので和田彩花さんの表現も、白と黒が混ざり合う世界。争いのない世界を表現しているのかもしれません。最近、ハロプロ界隈では「争うことなかれ」とよく言われるんです。例えば、今年はじめに出た『ダ・ヴィンチ』のハロプロ特集号に、作詞家の児玉雨子さんと作家の松浦理英子さんの対談がありました。少し抜粋します。

 

児玉:私は歌詞を書くとき、決めていることがありまして。それはマジョリティ、換言すれば他者を否定しないということなんです。ハロプロも十分人気ですが、より大きなステージに立っている歌手やグループ、その歌を“悪”とみなさない、否定しないということです。(中略)自己を肯定してゆくことは、他者を否定してゆくことではない、だから誰かを叩きのめそうなんてことはしなくていいんだと。

松浦:ただ、マジョリティがマイノリティを権威で抑圧しようとしたら、マイノリティの側に立って戦うという気持ちではいますね。

 

松浦先生かっこいいですね。圧倒的なパワーで抑圧する存在があるのに、戦うなって言うのは犠牲になれってことですからね。しかし、和田さんの表現にも隠された意味があることを私は知っています。アイドル界にはあの曲があるからです。

 

 

ともさかりえカプチーノ』です。作詞・作曲:椎名林檎。どうですか? 冒頭から「♪  あと少し あたしの成長を待って あなたを夢中にさせたくて 藻掻くあたしを 可愛いがってね」と歌ってますね。この解釈は怒られるだろうか? でもイーブンな関係になりたいという歌ですから、案外正解かもよ。

 

このイーブンな関係についても少し書いておきます。和田さんもよく言ってますが、ファンとアイドルの関係についてです。昨日、ゲンロンカフェの山本直樹出演回を観ていました。ここで東浩紀さんが、山本さんのエロマンガフェミニストからも攻撃されないことについて触れ、その理由は山本さんのマンガに登場する女性が主体性を持っているからだと語ります。少し主体性にまつわる発言を文字化しておきます。

 

 

東浩紀:女性を、もしくは、女性文化を高く評価するということと、女性の主体性を認めるということは、全く違うことじゃない? 日本においては、その二つは常にごっちゃにされがちで、例えばアイドルが好きだってことと、女性の主体性を評価するってことは全く別じゃない? それをわかってない人たちは未だにいっぱいいるわけだよね。

 

アイドルファンは「かわいい」の中に女性を閉じ込めてると語られがちですよね。アイドルが自分勝手に振舞うことを特別視するのもその裏返しだし。そう言えば、アイドルファンの主体の問題については、あるところで衝撃的な文章を読みました。ブシロード執行役員・中山淳雄著『オタク経済圏創世記』に、アイドルファン自身に消費者としての主体はないということが書かれていたんです。顔見知りのアイドルが楽しんでくれる、自分の好きなファンで会場がいっぱいになることをアイドルが喜んでくれる。それを見るのを楽しみに行く。確かに、そういう感覚はありますよね。推しが喜んでくれるからみたいに。私としてはそういう感覚は・・・少ししかない。

 

ここで大事なことは、つまり、こういうことですよね? 現在のエンタメの価値の中心は、主体を他人に預けること。それに気づいて衝撃を受けたんです。「お前の夢のために大金を注ぎ込んだのに、なんで勝手に恋愛するんだ!」みたいな人はそうですよね。和田さんはそれを嫌がってるんでしょ? そこをイーブンにしたい。それは理解できますよね。ただし、和田さんがハロプロ時代を否定するのはどうかと思います。和田さんは昔からそういうことに意識的だったわけではないですよね? ハロプロのシステムの中で、優秀な先生たちに歌を習い、ダンスを習い、いい楽曲をもらって、ファンを増やして、自信もつけて、いろんなことを考えるようになった。そのシステムの中で後輩たちが育ってくる。だから、それを壊すのはやめて欲しいんです。いいとこ取りはできない。そのことは少し考えて欲しいです。

久しぶりに K-POP チェック。

今、航空券が安いでしょ? 海外に行きたくなるじゃないですか? でも我慢しています。チケット買ってない。バンコク とか、台中とか、温かいとこに行きたい。それか釜山も行きたいな。食べ物美味しかったし。街の雰囲気はよかったんだよね。日本人に対して冷たいだけで。早く首相が替わって仲良くして欲しいよ。

 

『PRODUCE 101 JAPAN』からデビューする JO1 の楽曲が完全に K-POPだと話題になっているそうです。まあ、しょうがない。何度もここで書いていますが J-POP は完全に K-POP に敗北したんですよ。敗戦国が敵の言語を話すのは、かつては当たり前だった。さすがに現在はそこまでしないけど、その代わり K-POP やってるんでしょう。負けたとわかったら速攻でアメリカになびいた奴らが日本でもいっぱいいたんだから。それを繰り返してるだけだよ。

 

 

2月16日付 CD シングルBEST 5。

高知に戻ってきました。結構ビクビクしてたんです。熊本から関空に戻る飛行機の隣が、熱でぐったりした大学生でした。でも未だにそのようなコロナの患者は発表されてないので、大丈夫なんでしょう。それより花粉症の方がヤバそうです。なんか熱があるような気がしてホテルで寝てました。大阪では鶴橋のコリアンタウンに行きました。うーん、高いだけでそんなに面白くなかった。どうなんだろ? もう少し離れたところにいいカフェがあったりしたんだろうか? あとは京都のトランクルームに行ったり、映画『パラサイト』を観たり。そして、難波ベアーズでSAKA-SAMAを観てきました。イベントだったので他にもバイセーシとか。カイは訳あって観れませんでした。

 

 

素晴らしかったです。メンバーがガラッと変わって、どういう感じなのかと思ってましたが、ライブ素晴らしい。CDで聴くよりずっとよかった。メンバーが4人から3人減って、寿々木ここねだけになり、現在はメンバーに朝倉みずほが入ってます。かわいい感じかつテンションがあって結果よかったように観えました。どれだけ楽曲がよくても、90年代UKロックのファンにも届かず、かわいい物好きの女子にも届かずって感じがありますよね? でもアイドル楽曲派はこのグループを応援しないと。8曲ほどやりました。全曲よかった。『空耳かもしれない』は 7inch切ったらいい気がする。ポータブルプレイヤーで聴きたい。『おやすみジュディ』は意識を持っていかれる感じがあった。気持ちいい。またライブ行きます。

 

今週のアルバム1位は、Little Glee Monsterでした。2位は Eve、3位は King Gnuです。他には、ATEEZ、CharaYukiジャスティンビーバー、などが登場しています。

 

 

今週のシングル1位は、アイマス関連のCDでした。オリコンの方は今週もジャニーズの新グループですね。一方、握手会チャートには、CARRY LOOSE、天晴れ!原宿、AMEZARI×BATTLE BOYS OSAKA、Task have Fun、NATURE、ENGAG.INC、代々木女子音楽院、などが登場しています。CARRY LOOSEは楽曲の感じからしWACK所属のグループなんですよね? かなり音よくなったんですけど、最初の方に入るハットの音はどうにかならない? 

 

 

◉2月16日付 CD シングルBEST 5。

1位 THE IDOLM@STER SHINY COLORS SWEET■STEP(2.9万枚)

2位 悲しきプロボウラー / 桑田佳祐& The Pin Boys(2.5万枚)

3位 I LOVE… / Official髭男dism(1.5万枚)

4位 Paradox Live Opening Show(1.5万枚)

5位 Dream Land!Dream World!(1.4万枚)

 

 


博多から熊本に行き大阪に戻る。

博多からの飛行機が連休は高かったので、バスで熊本に行き、昨日大阪まで戻ってきました。そしたら、いつもは人混みで大変な関空南海電車の改札前に人がいない! 韓国人がいなくなり、中国人もいなくなって、卒業旅行の学生しかいない。これは大変ですね。

博多の地下鉄ではマスクしてない人が咳して騒ぎになったみたいけど、私は飛行機の隣の席の学生が、熱でぐったりしててヤバかったです。病院行ったのか聞きたかったけど、聞けなかった。不安に思いつつも冷静でいますよ。だって仕方ないから。どうしようもない。

博多でハロコンを観た。

久しぶりに博多へ来ています。土曜日に福岡国際会議場で行われた冬のハロコンのsideB を観ました。横長の会場ステージが近い。60人以上いるメンバーを観てるだけで、時間が過ぎていく感じがしました。懐かしい曲もかなりあり、楽しかったです。

今回は『HELLO PROJECT IS [   ]』というテーマ設定がありました。メンバーそれぞれが自分の思うハロプロについて書いた言葉が、スクリーンに映されていたのです。私は以前、かなり前、ハロプロ歌唱という言葉をここで書いたことがありました。口から5センチほどのところにある壁にぶつけるように歌う。スマイレージを観ながらそう書いたのです。

でも今は歌唱法も変わって来ています。リズムをきっちり取ることはみんな重視してるのでしょうが、強くアタックするような歌唱をするメンバーは案外少ない。アンジュルムの竹内さんはその歌唱を維持している貴重なメンバーだなと思いました。もちろん魅力的な歌唱を見せたメンバーは他にもいたんですが。

他では、今回モーニング娘。の存在感は少ないのかと思ったのですが、最後の方で歌った KOKORO&KARADA で一気に持って行かれました。凄い曲だと思うんですが、同時に問題も浮かんでいますよね。ネットサロンでつんくさんが、ふくちゃんには30歳までやってほしいとか、功労者には最後の1年モーニングでやらせるとか、かなり踏み込んだ発言を冗談混じりにされています。

これは難易度が上がっているモーニング娘。つんく楽曲を歌えるメンバーが少ないことが理由でしょう。辞めるくらいなら、こぶしのメンバーから何人か欲しいとか、いろいろ考えてしまいますよね。最後の曲で、辞めた後Showroomに出て余計なこと言うなよ、立つ鳥跡を濁さず、とか歌わせてるのは、苦労が多いなとは思いますが。

ぴあはなんで繋がらない?

いま、チケットを買うためにぴあで頑張ってます。でもさあ、これなんで繋がらないんだろ? アクセスが集中してるってなに? システムが古いまんまなの? これって繋がるまで張り付いてなきゃいけないんだろうか?

 

繋がらない。みんな何度もチャレンジする。ますます繋がらない。なんなのこれ?  

2月9日付 CD シングルBEST 5。

 

昨年あたりからハロプロのメンバーが次々と卒業発表してるんです。もう数えたくもないくらい。そのせいでしょうか? 握手会が消滅の勢い。今回の Juice=Juiceのシングルでは、ミニライブとお見送り会と書かれています。私は握手しないので構わないんですが、どうなんでしょうね? 結構この決断には他のアイドルも注目してるんじゃないですか? 

◉Juice=Juice 2020年4月1日発売13thシングル『ポップミュージック/好きって言ってよ』発売記念イベント

http://helloproject.com/event/detail/3deb77a2b22440d3989cb246247ba6c3b1fb596e

 

 

今週のアルバム1位は、Sexy Zoneでした。もう松島くんは戻らないのだろうか? 2位は TWICE、3位は King Gnuです。他に、大原櫻子Green DayNakamuraEmi茅原実里中村一義、リーガルリリー、STEREO DIVE FOUNDATION、などが登場しています。

 

 

今週のシングル1位は、水瀬いのりでした。オリコンの方では SixTONES vs Snow Man が再び1位になっています。一方、握手会チャートには、氷川きよし、ael、mirage2、東山奈央PiXMiX、Am!station、渕上舞もえのあずき、などが登場しています。

 

◉2月9日付 CD シングルBEST 5。

1位 ココロソマリ  / 水瀬いのり(1.2万枚)

2位 アイマス CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT!05 ギュっとMilky Way(1.1万枚)

3位 Act! Addict! Actors! / A3ders!(0.6万枚)

4位 THE IDOLM@STER SideM WORLD TRE@SURE 12(0.4万枚)

5位 友よ  / 関ジャニ∞(0.4万枚)