ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

11月20日付 CD シングルBEST 5。

 

 

 

 

私が行けなかったアウェイ2連戦。日本代表は流石の強さを見せて、2位以下を大きく引き離しました。いいと思います。物語性を求めて、ぎりぎり突破するのがいいと言う人もいるけど。これだけの選手を揃えてるんだから、圧倒的に強くないと。

 

日本代表だって、昔はヨーロッパや南米の強豪国と対戦して、その強さを感じ、相手国のサッカーの歴史を尊敬したわけです。弱かったら逆に「なんだよ!」と思う。だから日本は強さを見せないと行けない。

 

 

いやいや中国戦の日本はそんなに強さを見せてないだろ! そう言う人もいるかもしれない。そうなんです。前半取ったのはセットプレイの2点。中国の守備対応が酷かった。実は中国が秘策を用意してたのです。

 

 

中国代表監督イヴァコビッチさん、さすが知将と呼ばれた男。今回の初戦、埼玉での日本戦で0−7敗戦。一時は解任の危機にあった。今回も大敗だけは避けたかった。そして秘策を繰り出した。その戦術には久保選手も驚いた。

 

 

ピッチの幅が左右とも1・5メートル狭くなってた。これぞアウェイの醍醐味。行きたかった。上の動画で確認してください。3メートルで効果あるの? それがあるんです! これが本当に効いた! 

 

サイドからの攻撃が持ち味の日本。でも狭いから4バックでも十分守れる。相手の寄せが早い。日本代表の技術ある選手たちが前に運ぶのに苦労してたわけです。しかもカウンターから1点取った。すごい!!

 

野球でピッチャーに前から投げさせるみたいな。こっから全チームやってこいよ。と思ったら3月はホーム2連戦でした。自ら狭める? やりません。礼儀に欠けることはしない。それが森保ジャパンです。

 

 

 

結構驚きのニュースでした。日本の IR事業に関して賄賂を自民党議員に送った中国人の逮捕です。金額は 100万円ずつ。しょぼい。いやもっと大きい金額が動いてるはず。もちろん日本の検察が動くべきですけど。

 

IR事業と言えば、もちろん大阪万博なんですけど。こっちは捕まえなくていいのかなー

 

 

 

トランプ候補がウクライナでの戦争を終結させると公約に掲げ当選する中、任期の残り少ないバイデン米大統領が、米製ミサイルによるロシア領内の攻撃をウクライナに許可したと報道されています。めちゃくちゃだよ。

 

 

 

まじでアメリカは第三次世界大戦を始めるつもりなのか。ハリス副大統領は止めないのか? イタリアのメローニ首相は支持しない、EU は停戦のために努力すべきと表明。ドイツもシュルツ首相がプーチン大統領と会談すると発表してた中でのこと。X 上では情報が飛び交っています。

 

この戦争には日本のお金も大量に注ぎ込まれています。このままロシアとアメリカの戦争になったら、EU だって確実にボロボロになるし、日本だって改憲して参戦とか言い出しかねない状況なんだし。いい加減にしてくれよ。

 

 

 

 

世界が沸騰してるような毎日ですね。日本の報道では追いつかないので、やはり X 上に流れる報道がありがたいです。しかしその X は逆風に見舞われてる。最近もイギリスの『ガーディアン』紙が X への記事投稿をやめたそうです。日本でも規制しようという動きがあるそうです。

 

 

確かに X上の情報は玉石混交ですが、判断の材料はオールドメディアより与えてくれるので、ありがたいと思うんですけどね。

 

 

 

今週のシングル1位は、旧ジャニーズの NEWS でした。一方、握手会チャートには、IS:SUE、アンジュルム、僕が見たかった青空、CUTIE STREET、Little Glee Monster、STAYC、シーズ、内田彩、アルテミスの翼、フィロソフィーのダンス柏木ひなた、などが登場しています。どんどんベスト5をつくるのが難しくなってる。

 

 

◉11月20付 CD シングルBEST 5。

1位 あっちむいてほい / NEWS(13.8万枚)

2位 Bubble Rise / Special Color / Liella! (1.4万枚)

3位 いらないもの / キタニタツヤ x なとり(0.1万枚)

4位 Gotta Be / Aぇ! group(0.1万枚)

5位 BREAKOUT / 君は僕のもの Snow Man(0.1万枚)