ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

ジャニーズの教科書。第4章「少年から大人へ」③

仕事が大変でブログの更新がなかなかできません。でも、この文章は月曜日にアップして行きたいと思っています。今週は郷ひろみ編です。



◉ジャニーズの教科書。第4章「少年から大人へ」
http://d.hatena.ne.jp/wakita-A/20150706/1436192971
http://d.hatena.ne.jp/wakita-A/20150713/1436791513


SMAPがブレイクするまで、ジャニーズ・アイドルの理想像として存在したのが郷ひろみです。その理由はこれから書く文章を読んでもらえれば理解してもらえるはずです。決して、顔だけの話ではないのです。ジャニー社長は初めて事務所を見学に来たひろみを、いきなり北海道に連れて行きます。ひろみの母親は心配して北海道まで電話をかけて来たそうです。


「お母さんの言うことに返事だけしなさいね。その事務所は本当にあおい輝彦さんのいた事務所なの?」(郷ひろみ著『20才の微熱』P51)


郷ひろみ年表
1971年7月 東宝映画『潮騒』の主役が一般公募され、その審査に残っていた原武裕美をジャニー喜多川がスカウト
1971年8月 野口五郎、2枚目のシングル『青いリンゴ』がヒット
1971年9月 郷ひろみ、入所
1972年1月 大河ドラマ『新平家物語』に平経盛役で出演
1972年1月 フォーリーブスについて日劇エスタンカーニバルに出演
1972年2月 日大桜丘高校から堀越高校に転校、お弁当はジャニーさんが作ってくれた
1972年3月 西城秀樹、シングル『恋する季節』でデビュー
1972年8月 郷ひろみ、シングル『男の子女の子』でデビュー
1973年5月 日劇エスタンカーニバルにおいて『フォーリーブスショー』『郷ひろみショー』が行われる
1973年5月 西城秀樹、シングル『情熱の嵐』のワイルドなアクションが話題に。編曲は馬飼野康二
1974年夏 西城秀樹、ソロ歌手としては初めて大阪球場でコンサート、そこから10年連続で毎年。1975年秋 西城秀樹、ソロ歌手で初めて武道館コンサート
1974年9月 郷ひろみ、シングル『よろしく哀愁』発売。初の1位を獲得。50万枚を超す最大のヒットとなる
1974年?月 バーニングプロの小口健二と出会う。小口は南沙織のマネージャーだった人物
1974年12月 郷ひろみ、シングル『わるい誘惑』発売
1975年1月 ジャニーズ事務所、会社組織に
1975年3月31日 ジャニーズ事務所での最後の仕事。新潟での公演


郷ひろみもジャニー社長にスカウトされたタレントです。本名は原武裕美。1971年7月、三島由紀夫原作の映画『潮騒』(東宝)が制作されることになり、主演俳優は一般公募されました。ひろみの母の友人一場さんが、彼の写真を撮り勝手に応募したそうです。ひろみは少し幼く主人公のイメージに合わないと2次審査で落選しています。そのとき偶然(?)東宝に訪れていたジャニー社長が、その場で彼に声をかけたと伝えられています。


前出の書籍『ジャニーズ・ファミリー』において、郷ひろみは3人グループでデビューしたがっていたと書かれています。フォーリーブスのようなグループ活動に憧れていたようです。それをジャニー社長に説得されてのソロデビューでした。


郷ひろみは1972年8月、CBSソニーからシングル『男の子女の子』でデビューします。プロデューサーはフォーリーブスと同じく酒井政利でした。酒井は、自著で以下のように語っています。


 息の長い歌手として育てたいと考えていた私は、南沙織や、のちの山口百恵と同じように、そのときどきの彼を等身大で表現する私小説路線を決めていた。
「『男の子女の子』というタイトルで詞をかいてください」
 そうお願いした私に、岩谷さんは後にこう言ったものである。
「あのとき、酒井さんって気が狂ったんじゃないかと思ったわ」(酒井政利著『プロデューサー』P83)


曲が先に作られ、岩谷時子にデモテープが渡されたときには、すでに「GO! GO!」という掛け声も入っていたそうです。それを聴いて、ステージに立つ少年が客席の少女たちに話しかけている光景が浮かび、「♪ 君たち女の子 僕たち男の子」という出だしがすぐに書けたと岩谷は語っています。


酒井の言う「私小説路線」は後のジャニーズにも大きな影響を与えています。それはタレント本人の成長にあわせて、歌詞の中の人物も成長するという手法のことでした。私が書いて来た言葉で言えば、少年から大人へです。近藤真彦光GENJISMAP、嵐でも採用されたこの方法を、最初に導入したのが天才プロデューサー酒井政利でした。


この手法はひろみのデビュー前年、1971年にデビューした南沙織で初めて使われました。酒井はアイドルをプロデュースする自分の仕事に迷いが生じ、詩人であり劇作家の寺山修司に会いに行きます。その中で、「歌い手の“生地”を活かしたプロデュース」に目覚めます。そして、最初にその手法を導入したのが南沙織でした。南はシングル『17歳』でデビューし、成長の過程をシングル曲で表現して行きます。その成功と同時進行で、ひろみのプロデュースも行われました。「南沙織が長女だとすると、長男は郷ひろみである」と酒井は語っています。


郷ひろみシングル・リスト
1. 男の子女の子(1972年8月)27.8万枚
2. 小さな体験(1972年11月)36.7万枚
3. 天使の詩(1972年12月)10.3万枚
4. 愛への出発(1973年3月)43.0万枚
5. 裸のビーナス(1973年6月)38.6万枚
6. 魅力のマーチ(1973年9月)23.9万枚
7. モナリザの秘密(1973年12月)29.1万枚
8. 花とみつばち(1974年3月)33.4万枚
9. 君は特別(1974年6月)16.4万枚
10. よろしく哀愁(1974年9月)50.6万枚
11. わるい誘惑(1974年12月)21.9万枚


私小説路線」とは具体的にはどのような手法だったのでしょうか? 郷ひろみの歌詞には、異性との関係から少年の成長が描かれています。そして、いつか来る少年から大人への変身の時に向かってシングル曲を発表するのです。


記念すべきデビュー曲『男の子女の子』は、文句なしの名曲です。作詞は岩谷時子、作曲は筒美京平。ドラマの主題歌だった3枚目のシングル『天使の詩』をのぞいて、9枚目までこのコンビで制作されています。ボーイ・ミーツ・ガールを描いた『男の子女の子』の歌詞は、その後も続く少年から大人へのストーリーの起点です。また、それはファンとの関係を描いた最初の歌詞でもありました。「ぼくらの世界」です。現在のアイドルでは、ファンと一緒に過ごす場を歌詞にすることは当たり前ですが、その最初が40年近く前につくられたこの曲なのです。そこには「GO!GO!」というコールですらも既に存在しました。主要な曲を順に追って行きましょう。


郷ひろみ『男の子女の子』(1stシングル、1972.8、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ジャニーズ・アイドルのイメージを決定づけた1曲。君と僕の世界を歌う。



2枚目のシングル『小さな体験』は、ジャニーさんの影がかなり濃く刻まれた作品になっています。


 ♪ どうしてそんなにきれいになるの
   ぼくだけの君でいてほしいのに
   誰が誘いかけても 知らないふり しているんだよ いいね


実はこの歌詞はジャニー社長とひろみの関係を描いているようです。郷ひろみの著書『たったひとり』には、ジャニーさんの教育方針が書かれていました。以下の箇所を読んでみてください。


 それからの生活は、事務所という狭い世界のなかに限定される。これはジャニーさんの方針でもあるんだ。
「合宿所にはこんなにたくさん同じ年代の仲間がいる。この仲間を大事にしなければならないよ。仲間と協調していくことは、きみにとって大きなプラスになるはずだ」
「女の子とは絶対につきあってはならないよ。話してもいけない。いいね」
 ジャニーさんは繰り返し、そう教えるわけ。すごくマジな顔でね。
 いきなり芸能界に足を踏み込んで、西も東もわからなくなっている状態だろ。ジャニーさんはとっても頼りになる人。というよりは、絶対的な存在だよ。だから、ぼくもマジに聞いていた。(『たったひとり』P97)


この「女の子とは絶対につきあってはならないよ。話してもいけない。いいね」の部分が、歌詞になっているのです。もちろん、『小さな体験』の方がひろみの著書より先に発売されています。恐らく、ひろみにぴったりと寄り添い、甲斐甲斐しく世話をやくジャニー社長を見て、酒井プロデューサーはなにかを感じたのでしょう。実際に、ひろみの周りで起こったことを歌詞にして行く私小説路線です。『小さな体験』は酒井さん、岩谷さんが二人の関係に萌えた結果ではなかったでしょうか? これ以降も、ひろみの歌詞には、ジャニー社長の熱い思いが盛り込まれているように読めます。でも、それについては無視します(笑)。


郷ひろみ『小さな体験』(2ndシングル、1972.11、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ジャニーズ社長のひろみへの想いが込められた曲?


4枚目のシングル『愛への出発』には「♪ 思い出そうねいつまでも 夏の渚のひめごとを」という歌詞があり、セックスを連想させます。ですが、これは2枚目のシングル『小さな体験』での「♪ 初めてくちづけちゃった 海辺には 月が出ていたね」という歌詞を指していると思われます。歌詞の内容としては、出だしから「♪ さあ 初めて二人に別れの日が来た」と書かれているように、別れの歌となっています。ひろみはなにに別れを告げたのでしょうか? 恐らく、少年時代との決別でしょう。これ以降は性的な方向に向かうという予告になっているのです。「性愛への出発」と言い換えてもいいのかもしれません。


郷ひろみ『愛への出発』(4thシングル、1973.3、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ひろみ、性に目覚める。子供時代にさよならを告げた曲。



5枚目『裸のビーナス』では、2人で海に行きます。そして、ひろみは女子の裸に興味を持ちました。そのまぶしさに愛を告げたくなりました。しかし、女子はひろみが望むように裸を見せてくれなかったようです。気まずい状況におちいり3日も会えない日が続きました。6枚目『魅力のマーチ』には、「♪ あの日から君のことで悩んでいたから痩せたんだよ」という歌詞が登場。頭の中が女子の裸でいっぱいです。背伸びしたいという思いは、「コーヒーを飲もうか」という唐突にあらわれる歌詞で表現されました。原案に喜瀬悦子というクレジットがありますが、たぶん、ジャニー社長でしょう。これも名曲です!!


郷ひろみ『裸のビーナス』(5thシングル、1973.6、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ひろみ、女子の裸に興味津々。


郷ひろみ『魅力のマーチ』(6thシングル、1973.9、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ひろみ、女子のことを考えて寝れない日が続き痩せました。


1974年4月、パリ・ルーブル美術館より名画『モナ・リザ』がやって来ました。会場の東京国立美術館には1日平均3万人以上という観客が押し寄せたそうです。7枚目のシングル『モナリザの秘密』は、その企画が発表された1973年に発売されています。この曲のキーワードは「優しさ」です。『魅力のマーチ』でも「やさしい女の子はどこにいる」というセリフがありました。モナリザはひろみにとって年上の女性です。そして、恋をしてはいけない女性のようです。その女性が示した「初めてのやさしさ」とはなんでしょう? 性の手ほどきなのでしょうか? そのせいでひろみは夢を見て、とても辛いと訴えています。


郷ひろみモナリザの秘密』(7thシングル、1973.12、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ひろみ、年上の女性によって初めてのやさしさを経験。



郷ひろみ8枚目のシングル『花とみつばち』には「♪ 君と僕の2人が 覚えたての蜜の味 指を固く絡ませ 背中に口づけ」という歌詞があります。かなり性的ですよね。しかし、これをとって即セックスと判断するのは早い気がします。特にアイドルの楽曲であるなら尚更です。手順を踏まなければなりません。キス→セックスというほど、簡単ではないでしょう。たぶん「イチャイチャ楽しんでますよ」くらいの解釈でいいと思うんです。でも、近づいて来たのではないでしょうか?


郷ひろみ花とみつばち』(8thシングル、1974.3、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ひろみ、イチャイチャ楽しんでます。



9枚目のシングル『君は特別』。君は特別だから部屋においでと懸命に誘います。かなり煮詰まって来ました。これは「通過儀礼予告ソング」でしょう。


郷ひろみ『君は特別』(9thシングル、1974.6、CBS
   作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:筒美京平
⇒ひろみ、ついに女子を部屋に誘う。予告ソング。



郷ひろみは『よろしく哀愁』で大人の歌手へ脱皮したと言われています。酒井プロデューサーもそのように発言しているのでそれは事実でしょう。であるなら、大人になった、そのことを表現した歌詞はどの部分でしょう?


 ♪ 友だちと恋人の 境を決めた以上
   もう泣くのも平気 よろしく哀愁


郷ひろみをちゃんと聴いたことのない人でも聞き覚えのある歌詞ではないでしょうか? この友だちと恋人の「境」ですけど、作詞を手掛けた安井かずみは「酒井さんの名前を入れた」と言ったそうです。それには理由がありました。タイトルにもなった「よろしく哀愁」の「よろしく」の部分は、酒井が受取ったとき空欄だったそうです。なので、そこに酒井が文字を入れてタイトルを決めました。なので、前もって酒井の名前も歌詞のなかにクレジットされていたのだそうです。


では、その「境」が表すものはなにか? もちろんセックスでしょう。いや、酒井が遊び回っていたからという話ではないですよ(笑)。セックスをするまでは友だち、セックスをしたら恋人という線が引かれたのでした。ジャニーズではこの曲でそのように定義され、それは近藤真彦光GENJIのときも同じです。


郷ひろみよろしく哀愁』(10thシングル、1974.9、CBS
   作詞:安井かずみ、作曲:筒美京平、編曲:森岡賢一郎
→史上初めて少年から大人への物語が完成。郷ひろみ最大のヒット曲に。


通過儀礼を済ませた後にはどのような歌詞が登場するのでしょう? 次のシングル『わるい誘惑』ではセックスの魅力にハマった姿が描かれます。



 ♪ 頬をさかさになでて いいか悪いか聞くの
   誘うのがうまいひと とても こばめやしない
   君はいけない人さ だけど誰よりすてき
   さよならをしてみたら やっとはじめて身にしみた


ジャニーズ事務所での最後の曲でこの最後の2行。いろいろあったんだろうなと、思わずにはいられません。酒井は事務所移籍の誘いがあることを歌詞にしたと語っています。


郷ひろみ『わるい誘惑』(11thシングル、1974.12、CBS
   作詞:有馬三恵子、作曲:筒美京平、編曲:森岡賢一郎
⇒ひろみ、ジャニーズでの最後のシングル。事務所移籍の誘いを歌詞に。


よろしく哀愁』で通過儀礼を済ませ、その次の曲で実際にセックスを表現した歌詞を登場させる。近藤真彦光GENJISMAPでもそのパターンは踏襲されています。郷ひろみのシングルに描かれた少年から大人へは完結しました。酒井の生み出した「私小説路線」という手法は、男女の出会いからセックスまでの成長ストーリーでした。しかし、ひろみの成長はそれを超えるものだったのです。ひろみは頭のいい少年です。この生活の先になにがあるのかを考え始めたのでした。


 信じられないけれど、ぼくはダンスでもボーカルでも演技でも、レッスンらしいレッスンなんて受けたことはない。あそこはこうやれ、ここはこうと、ジャニーさんからステージングなんか教えられた。フォーリーブスからも教わった。でも、それは楽屋とかステージの袖とかで、コチョコチョてなもん。それでステージにポーンと出ちゃうわけ。
 徹底した現場主義。理論よりも実践。仕事するなかで、いろいろなことをマスターしていくわけ。(『たったひとり』P105)


これは現在にいたるまでジャニーさんの教育方針として語られる方法です。なにもわからないうちに舞台に上げ、そして、実戦で育てて行くという。しかし、初代ジャニーズフォーリーブスのときには、それこそぶっ倒れるまでダンスの練習をしました。郷ひろみが事務所に来るまでは、一流のエンターティナーになることがジャニーズ事務所のタレントの目標だったからです。


ところが、ひろみのときにはそのような方針を採用しませんでした。彼が持つ天性の才能をそのまま舞台に上げるだけで、熱狂が起こったからかもしれません。これ以降、ジャニーズ事務所のやり方も変わったわけです。これは大きな転換でした。ステージよりもテレビを重視した転換だったとも考えられるでしょうか?
 そして、そのことがひろみの不安要素となったのです。事務所移籍を考えるようにもなりました。


 そのときは人気がある。売れている。だが、それを押していっても、すぐに限界はくるような気がする。ぼくが進歩することで、ファンが進歩する。ファンが前進することで、ぼくが前進する。そういうかたちで楽しさや感動のエンターテイメントのかたちになっていない。そういう方向にもっていこうとする姿は、事務所にはない。(たったひとり P117)


ひろみは、ジャニーズ事務所にいる限り、大人のスターになることは出来ないと考えたのです。人間として成長すればするほど、自分の現在の状況に不満を持ち始めたのでした。それが事務所移籍の最大の理由だったようです。ちょうど、『よろしく哀愁』をレコーディングした頃の話でした。郷ひろみは少年から大人への成長物語を完成させて1975年4月バーニングプロダクションに移籍します。なので、これ以降は余談です。


移籍以降もひろみは華々しい恋愛遍歴を歌で披露します。そして、君だけと歌うオンリーユーソングは登場しないのです。例えば「♪ 誘われてフラフラ」の『誘そわれてフラメンコ』、「♪ 愛して別れる繰り返し」の『ハリウッドスキャンダル』というようにです。しかし、ついにそれを破る時が来ました。1987年6月、女優・二谷友里恵との結婚です。それと同じくして彼女の愛称『REE』をタイトルにした曲も発表したのです。当時、そのあまりにもストレートなタイトルに衝撃を受けました。これは実在する人物に向けて歌われたオンリーユーソングだったのです。(この動画の人、めちゃうまいなw)



郷ひろみは2015年に100枚目のシングルを発表。現在も活躍する最高齢アイドルです。ジャニーズ事務所のタレントではありませんが、彼も間違いなくジャニー社長が育てたアイドルなのです。(つづく)