2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
京都サンガ VS ファジアーノ岡山は刺し合いって感じで、最高に面白い試合となりました。京都は力でねじ伏せた感がありましたよね。久しぶりの快勝でした。新潟戦で首位に立ったことと、その次の試合がボロボロにされたサンガ・スタジアムで、チームのまとま…
先進国では早くも観光客の受け入れ再開が始まっているようです。ヨーロッパ行きを検討しようか? でも物価が高いんだよな。 今週のアルバム1位は、BTS のベスト盤です。2位は SEVENTEEN の輸入盤、3位は EXO の輸入盤です。K-POP 大人気ですね。他に、『A…
結構、びっくりするニュースで、実際に驚いてもいるんですけど・・・ 現在の日本はかなり異常な状態で、なんでも起こる気がしています。アンジュルムの笠原桃奈さんが年内でハロプロから卒業するそうです。で話題になっているのが「海外に身を置き、改めて歌…
昨日、久しぶりにイオンに行って、映画『閃光のハサウェイ』を観てきました。あの『逆襲のシャア』の12年後を舞台にした小説が原作だそうです。主人公はブライト艦長の息子、ハサウェイ・ノア。彼が反連邦政府運動のカリスマリーダーで、この映画ではまだ戦…
ホリエモンがワクチン接種した動画がアップされてた。年齢制限ってもうないんだと知って、私も受けられるか調べてみた。東京や大阪の大規模接種センターなどでは、予約が埋まらない状況も出ているため、既に年齢制限や住民票も関係なくなっているようです。…
ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の解読をする前に、第1話でも書いたことをもう一度書いておきます。映画『花束みたいな恋をした』もそうでしたが、坂元裕二脚本の最近のドラマには、視聴者が観ているラブストリーとは別に、もう一つの物語が存在します…
アイドル関係は今週いろいろ話題盤が出ています。いろいろあんだよ。 今週のアルバムチャートには、坂東祐大によるドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のサントラが登場しています。『#まめ夫 序曲』震えるいいサウンド。 今週のアルバム1位は、先週に続き…
昨日は最終回でした。サッカーのワールドカップ予選の中継に続いて放送されました。やっぱりサッカーと縁があるよね。松たか子さんもだけど。危なかった。寝落ちしそうだった。仕方ない。相手が弱いから。最終予選は盛り上がるでしょう。あっこんな動画があ…
小林亜星さんが亡くなられました。前にも書きましたが、小林亜星さんが作曲し、阿久悠さんが作詞した『ピンポンパン体操』は、アイドルソングに「変身」が持ち込まれるきっかけとなった曲です。阿久悠さんは作詞家として、山本リンダ、フィンガー5、ピンク…
いいニュースですよ。世間的には山寺宏一さん結婚のニュースでしょうけど、ハロプロ界隈では完全にロビン結婚のニュースです。彼女はハロプロエッグ出身。でもハロプロのグループとしてはデビューできなかった。それでもポッシボーというグループで、つんく…
やっぱり No.1アイドルは TWICE だね。本当に素晴らしいよ。他にも最近観た動画をいくつか紹介。スチャダラパーが紹介してた NETFLIX のドキュメンタリー『FYER』。下の美しい南国の島でのセレブ向け高額フェスが最終的に詐欺事件に発展する話。バーカ、バ…
ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』第9話。面白かったですね。次回最終回。相変わらず視聴率がどうのと書いてる薄らバカもいますが、ネット上ではドラマファンがこの作品をどう語るか競いあっています。私も最終回を観たら3日以内に書きますよ。でもその…
昨日の25:45から、アジア2次予選、タイと UAE の試合が行われました。Youtubeで観てましたよ。ベトナムのテレビが中継してたんですが、100万人超える人々が視聴してました。ワールドカップ・ロシアで日本をベスト16 に導いた西野さんがタイ代表の監督をされ…
いま泊まっているホテルでも酷い臭いにやられてる。たばこ臭や刺激臭を伴った嫌な臭いだ。一瞬でも吸うと口の中には生臭さが広がる。マイクロ波攻撃も酷い。無気力状態にされる。集団ストーカーは、私の理性を崩壊させ、暴走して事件を起こすか(社会的に抹…
もう、テレビ観てないってみんな言うだろうけど、今日だけは観た方が良かったかもしれない。サッカーじゃないよ。NHK の「シブヤノオト」という音楽番組。まあ観ないよね。音楽好きが観る番組でもない。だけど KID FRESINO の特集だった。生放送でライブをや…
現在、テレビで U-24代表の日本 VS ガーナやってます。ガーナ、めちゃ弱い。5−0。やる気なし。これだったらテレビ消して J2 甲府 vs 新潟を観た方がいいな。見逃し配信。
いま、iPad しかないので、今週はアルバムチャートだけ書きます。その前に、今週も色々ありました。既に書いたように Maison book girl が消えました。最後のライブの様子はナタリーで詳しくレポートされています。しかし、イリュージョンの場面、最初の6曲…