2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
きょうはスマイレージが西宮に来てたんですよね。行けなかったのでスマイレージの文章を書きますよ。これまでもハロプロの歌詞を解読する文章を書いて来ました。でも最新曲で「未来はミステリー」と歌われてしまったので、歌詞から未来を予言するという、私…
もっとやって欲しいという想いは当然ありますが、一方でさすがのタイミングって感じもあります。秋のツアーは私も観に行きたいなー ◉モーニング娘。'14 道重さゆみに関するお知らせ http://www.helloproject.com/news/1657/ 『私、道重さゆみは、今年2014年…
『Face Down』以来ですね。また嵐のシングルで「カウントダウン」という言葉が使われました。大野智主演ドラマ『死神くん』の主題歌です。かっこいい曲ですね。 現在、ジャニーズのトップに君臨するグループ 嵐 がその位置からいつ降りるのか? 私はずっと注…
GWを前に本屋に行きました。音楽本のコーナーには市川哲史さんと山崎洋一郎さんの本が並んでいました。懐かしいです。大学生の頃は『ロッキング・オン JAPAN』が大好きでしたから。2人がインタビューして、それに応えるミュージシャンの言葉にいつも刺激を…
京都に帰って来てからもうすぐ1年が経ちます。ここでの生活を楽しくするには私もヤンキーになるしかないかと思うんですよ。結構、体力もついて来たし、今年の夏にはデビューしようかな? ◉2014年04月27日Part0(予告編)「マイルドヤンキー限界論」 http://…
ジャニーズの宿敵『週刊文春』がやってくれました。『ええじゃないか』でデビューしたばかりの ジャニーズWEST にスキャンダル記事をお届けです。でも、いま放送されている『少クラ』には、普通に藤井流星が登場しています。どうなんだろ? だけど、この記事…
定位置3位を目指して、今年もほどほどに勝ち点を積み上げている我が京都サンガです。平常運転にも見えますが・・・・ なんか違う! このチームには戦略と呼べるようなものがないですよね? 使う選手をほぼ固定にして、連動性を高めて行くとかくらい? 確か…
今週の1位は きゃりーぱみゅぱみゅでした。昨年の i-tunes 年間シングル1位は きゃりーさんの『にんじゃりばんばん』だったんですよ。配信では凄く売れてるわけです。でも、CD は 1.6万枚しか売れない。本当に CD は売れなくなってるんですね。オリコンで…
きのうオリジナルラブの文章を書いて『Deep french kiss』を聴いてたら、昔観たある番組のことを思い出しました。曲中に下の歌詞があるじゃないですか? こういう言葉を映画解説者の淀川長治さんが使っていたと話されていたんです。 ♪ 秘密の出会いは 曲がり…
オリジナルラブ『接吻』が昨年末注目を浴びましたよね? 誰かがパクったとか、いやパクリじゃないとか。でも、そんなことはどうでもいいんですよ。私が言いたいのは「なぜ、このタイミングでベスト盤でもだして儲けない?」ってことですよ。オリジナルラブは…
きょうの細野晴臣さんのライブに松本隆さんが来られてたんですよ。細野さんは「はっぴぃえんどの友人が来てくれています」と言われました。私は立ち見だったので来られたときにすぐ気がつきましたよ。入場したときから予約席とあるのを見つけて「誰か細野フ…
きょうは楽しみにしていた細野晴臣さんのライブでした。なのに! 19:00 スタートのライブで 21:00 には家に帰り着いてる! どういうこと? 正直、細野さんのたのしい曲をもっと聴きたかった。でも、楽しめなかったわけではないです。熱が入って来たと思った…
また貿易赤字が過去最大だと騒いでますね。原発再稼働を狙ってのことなんでしょうか? 貿易赤字が続いても経済成長している国はたくさんあるそうです。下の記事でわかりやすく説明されています。貿易赤字の増加を騒ぐよりも失業率低下に注目するべきと語られ…
前回は70年代に私が聴いてた音楽について書きました。でも、まだ小学生ですから、完全にテレビからの情報に頼っていました。しかし、80年代には状況が劇変します。まず、中学3年生のときに、周りの友人たちが急に洋楽の話を始めました。1985年にテレ朝系で…
最近でた『ちはやふる24巻』でも登場していましたが、かるたの大会をニコ生で中継しているんですよね。きょうは「第53全日本かるた選手権大会」だそうです。競技かるたは面白いですよ。あっ、画質が・・・・ ◉第53全日本かるた選手権大会(ニコ生) http://l…
前回、レディー・ガガの全米ツアーに CRAYON POP がオープニング・アクトで参加するというニュースを取り上げました。「日本のアイドルではなく、その影響を受けまくった彼女らを出すのか?」と思った訳ですが、日本からは 初音ミク が参加するそうです。な…
今週の1位は SMAP でした。『Yes we are』は さかいゆう作詞、作曲です。あと、五木ひろしの50周年記念ソングが再登場しています。一方、握手会チャートには、水森かおり、Da-iCE、Tokyo Cheer2 Party、愛乙女★DOLL、ゆいかおり、vistlip、平成琴姫、Party …
この前、職場の飲み会があり音楽好きの人たちと話をしました。そのとき自分の好きな音楽の話をしてみると、あれもこれもって感じで「一体なにが好きなんだよ?」って感じだったんです。それで私がこれまで好きになった音楽をリスト化し、考えてみることにし…
久しぶりに花粉症の季節を日本で過ごしています。ごまかしごまかし来たのですが、数日前完全にハマってしまいました。いまは風邪のような症状で苦しんでいます。きのうはそのような状態のなか入浴介助の仕事があり、初めて強烈なめまいを経験しました。 i-pa…
今年も Negicco は快進撃を続けそうですね。またタワレコに買いに行こう。 ワールドカップには行けないけど、その期間お休みを取ってタイやベトナムでテレビを観ながらのんびり過ごそうと思っています。ところが、ベトナムでワールドカップは放送されない可…
今週の1位は 中山優馬 でした。一方、握手会チャートには、乃木坂46、B.A.P、FTISLAND、福田こうへい、アイドリングNEO、カメレオ、Doll☆Elements、lyrical school、などが登場しています。今週のオリコンチャート50位の売上枚数は 1004枚でした。いつ1000…
先日、「認知症と家族の会」京都府支部の集まりに参加しました。そこで副代表の方が、兄が両親の認知症検査を禁じている理由を推測してくれたんです。それによって私がこれまで疑問に感じていたことがすべて繋がりました。例えば、脳出血で右麻痺になった母…
眠いけど頑張って観るかな。BSプレミアムで20:00から。 ◉世界ふれあい街歩き「ハノイ〜旧市街から新市街へ〜(ベトナム)」 http://tv.yahoo.co.jp/program/85948485/ 『2014年4月8日(火) 20時00分〜21時00分 の放送内容/2010年に遷都千年を迎えたベトナム…
きょう仕事の休みを入れて公益社団法人「認知症と家族の会」の「男性介護者のつどい」に参加して来ました。男性限定だったからか参加者は10人ほど。ですが、会場には女性や外国人の方もおられました。どういうことだろうと思っていると、その人たちはノンフ…
コスタリカで行われた U-17女子ワールドカップの決勝が日本時間の今朝8時から行われました。会場もの凄くいい雰囲気。そのなかでリトルなでしこの素晴らしいプレーが観れました。いいチームでしたね。体格的に勝る相手に対して、運動量で、正確なパスで、ト…
1位は 三代目 J Soul Brothers でした。2位と3位はコナミのゲーム『ときめきレストラン』に登場するアイドル・グループの曲。作曲してるのはハロプロのヒット曲を沢山編曲している平田 祥一郎さん。 一方、握手会チャートには、NMB48、超特急、THE ポッシ…
2月は雪が降ってくそ寒かったです。3月からは花粉に悩まされています。どちらもベトナムにいた頃にはなかったものです。腰痛はピークの時期に先輩ヘルパーさんからシップをもらって、これが効いてなんとか乗り越えられそうです。ありがとうございます! 少…