2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
生歌だけになった(?)FNS歌謡祭面白かったですね。まだやってますけど。なかには「やめてー」ってくらい酷い歌もあるわけですが、それもハプニングって感じで楽しめますよねw ジャニーズでは、A.B.C–Z の頑張りが凄かったです。 今週の1位はコブクロでし…
日韓戦、面白かったですよね? ドラマ『半沢直樹』なんて、銀行内で派閥争いしてるだけですよ。キャラが立ってればなんでもいいんですかね? まあ、私も観てないわけじゃないんですけど。下の記事には、お笑い芸人がでたせいで「熱心なサッカーファンほどこ…
本日、ももクロの日産スタジアム、ライブビューイングのチケット当選いたしました! うれしいね! 落選してる人もいるみたいなので、とにかく当選してよかったです。でも、スクリーンに向かって熱狂するってどんな感じなのかな? ちょっと、怖いなw 8月12日…
先日の中国戦でサッカー・ジャーナリストの後藤健生さんが生涯観戦試合数5000を達成されたそうですw 凄いですよね? おめでとうございます! 最初が1964年の東京オリンピック。それからほぼ50年をかけて今回の記録を達成されたわけです。どうやって数えたの…
今週の1位は aiko の15周年ソングでした。相変わらず強いですね。音は今っぽくなっています。一方、握手会チャートには、SKE48、ウルトラ超特急、DaizyStripper、などが登場しています。 ◉7月21日付 CD シングルBEST 5。 1位 Love letter / 4月の雨 / …
音楽ニュースサイト『リアルサウンド』が話題になっていますね。音楽雑誌を読まなくなった私としては、ネットメディアで音楽批評を読めるのはありがたいことです。サイトの編集長は『ホンネで音楽の良し悪しを語り合える「批評の場」を生み出すこと』と頼も…
きのうは最後まで観ずに帰りました。あんな中国戦でも、後で大きな意味を持って来るかもしれないので。でも、帰ってからニコ生で少し BiS が観れましたよ。タイムシフトないので再放送して欲しいな。コメント見てると、客席の音はまったく拾ってなかったので…
明日はいよいよ Theポッシボーが観られる京都のアイドル・フェスの日。Theポッシボーの出演時間は 12:00とのことで、遅れないようにしないといけません。そして、夜9時からはサッカー東アジアカップが! ライブは8時前には終わるけど、途中で帰るか・・・…
以前、阿久悠の仕事を矮小化するために出版された本を紹介しました。2009年3月に発売された『阿久悠神話解体』という本です。今回取り上げる本も酷いタイトルがつけられています。2009年1月に発売された『ヒットメーカーの寿命』です。府立図書館にあった…
1位はアニメ『進撃の巨人』のCDでした。一方、握手会チャートには、EXILE TRIBE、渡辺麻友、℃-ute、三浦大知、RO-KYU-BU、おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!、などが登場しています。 今週は ℃-ute ですよね。9月に武道館公演が決定しているわけですが、9月10…
いま、2ちゃんで『火曜曲』が打ち切り決定だと話題になってますね。本当かな? 7月に入って記念すべき視聴率 AKB4.8%をついに達成。先週は1%上がって5.8%と、さすがの TBS でも限界に来たようです。中居くん、お疲れさまでした!! 訂正! すいません…
祝日でもきょうは月曜日『あまちゃん』はやってますよ。凄かったですね。やっぱり、アイドルはダサいのか。いろんな人に刺さるセリフでした。セリフ記録しておきますw アキ:ダサい? そんなの知ってるよ! やる前からダサいと思ってた。ユイちゃんがアイド…
昨年、東京に40日ほど滞在したとき、もの凄く狭い部屋で生活していました。最近、名前がつけられたみたいです。「違法ハウス」。今朝、ネットでその文字を見たときはスルーしたんですけど、いま NHK のニュースで見たら、見覚えのある顔の人たちが取材されて…
もの凄く歌のうまいジュニアの子がいましたね。あれは誰ですか? 錦戸くん、藪くん、知念くん、などを思い出させるような伸びのある声でした。期待。1分08秒くらいに映ります。
今週の『週刊文春』。みんな手越くんの写真しか見てないかもしれないけど、宮藤官九郎さんのコラムもジャニーズ関連ですよ。『あまちゃん』の脚本を書き終えて、「嵐のワクワク学校」に娘さんと行ったんだって。大絶賛されてますよ。 ◉週刊文春7月18日号 ht…
今週の1位は VAMPS でした。ガンズっぽい。オリコンでは、EXILE の4月に発売した曲『EXILE PRIDE』が15万枚以上売り上げて、再び2位にランクインしてるんですよね。このCDはたしか、ライブチケットが付いて来るとかって言ってたはずだけど、またなにかあ…
今年前半で一番話題になったアイドルソング『暦の上ではディセンバー』が、8月21日にベイビーレイズの新曲として発売されるそうです。なんか、ずるいw でもまあ、歌ってるとこ見たいかな。 ◉じぇじぇ!“アメ女”声の正体はベイビーレイズ http://www.sanspo.…
日本文化を愛するベトナム人の友人から、ハノイでこの夏行われるコスプレ・イベントの情報をいただきました。でも、行けない! 彼女はカラオケ大会に出場するそうです。見てあげたかったな・・・・ 1. Festival “Truyện tranh và tuổi thơ tôi” Time: 20.07…
このブログでアイドル史を書こうと思ったのには理由があります。最近読んだ本に女性アイドル史が書かれていたのですが、そこでは『スター誕生!』がスルーされていたのです。あり得ないでしょ? アイドル史なのに、山口百恵、ピンクレディー、小泉今日子、中…
関係のない話ですが、きょう Mステで見た 剛力さんの歌、とてもよかったと思います。まず、それだけは言っておきたい! まったく、ライブ感のないヤツらこそ反省するべきだと思います。ハラハラしたもんねw 吊り橋効果で恋に落ちるってこんな感じ? きのう、…
9回に渡って女性アイドル史を書いて来ました。少し時間が空いたので、内容をもう一度確認してみます。ここで「日本にはなぜこんなにアイドルがたくさんいるのか?」という問いを設定しました。みなさんはどう思いますか? 私は、マンガやアニメの世界に手塚…
今週の1位は Hey! Say! JUMP でした。『 Come On A My House 』は 馬飼野康二 65歳が作曲。馬飼野先生の曲は華があって本当にいいですよね。久しぶりに歌詞の解説をします。これ、出だしの「♪ Jumping Girl いつでも 君の瞳は Jumping Girl 彼だけ見つめて…
やっと Youtube が表示されるようになりました。さっそく先週のチャートを。1位は EXILE でした。一方、握手会チャートには、NMB48、DONGHAE&EUNHYUK、Lead、Berryz工房、BABYMETAL、DISH//、愛乙女★DOLL、チームしゃちほこ、横山ルリカ、ねがいごと、など…