ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

東浩紀『原発は倫理的存在か』。

これだけ酷い事故が起こっているのに、まだまだ原発を稼働させ続けたい人たちはいますよね。そういう人たちに届く言葉はあるのでしょうか? 東さんは「倫理」という言葉を使われています。とてもわかりやすく書かれているのでリンク先で全文どうぞ。


原発は倫理的存在か(東浩紀
http://politas.jp/features/6/article/392
原発をめぐる議論で「倫理」がなぜ問われるかといえば、それは使用済み核燃料の処理技術が確立されていないからである。「トイレのないマンション」とも揶揄されるように、現在の原発は、使用済み燃料の処理を、長期間保管しその危険性が自然に減衰するのを待つか、あるいは後世の技術開発の可能性に委ねることで成立している。いずれにせよ、いまここで処理できないものを、いつかだれかがなんとかしてくれるという「他人任せ」の態度のうえで成立しているのは疑問の余地がない。面倒なことは他人に任せ、自分だけが利得を得る。そのような態度が「よい」ことであるかどうか。原発の倫理的問題は結局はそこに集約される。日本では福島第一原発事故を機にはじめて関心を向けたひとが多いが(筆者自身もそのひとりだが)、この問題は本質的に事故の可能性とは関係ない。経済性とも関係がない。事故がなくても、いくら経済効率がよくても、使用済み核燃料は蓄積する一方であり、後世の自然環境と人間社会の負担は増える一方だからである』