本日は神戸で行われる天皇杯・準決勝、京都サンガ VS ヴィッセル神戸に行ってきました。ここまで来ると、流石に「タイトルがかかっている」という言葉に重みがあります。あとひとつで新国立。
京都はフルメンバー。神戸は前線3人を含む5人を変更。水曜日に ACL がありました。これまでは連戦でもフルメンバーで挑むことが多かった神戸。しかし今日は若い選手を起用して思い切りプレスをかけてきました。曹貴裁監督としては想定外だったのでは?
主審はホーム・神戸戦で VAR を担当されてた西村雄一。天皇杯前のリハーサル的な意味もあったのか? 主審に文句言ってるサポもいるようですが、特に悪い判定はなかったと思います。
前半11分、両チームの攻防が素晴らしかった。切り替え早く見応えありました。でも徐々に京都が神戸に押し込まれて行く。神戸は守備時の陣形がコンパクト。寄せが早い。こぼれ球も拾える。
押し込まれたところで問題があります。GK クソンユンは、前にロングボールを蹴りたいわけですが、攻撃に切り替え、前にいるマルコ、ラファエルに蹴る。ロングボールに対して、まったく競りに行きません。諦めてる。原選手がいないと誰も競れない。
最初から原選手がいて欲しかった。でも原選手は、前節、ベンチにも入らなかった。この試合で最初から出なかったことを思うと、コンディションが悪かったのか?
私の考えでは、たとえ相手ボールになろうとも、長いのを蹴って欲しいです。ただしサイドに。今日のように跳ね返されて、また神戸に攻め込まれる場所ではいけない。サイドに蹴って相手ボールになっても、京都の選手がプレスをかけて奪い返せばいい。
しかし京都も単発ですが、チャンスを作っていました。しかし肝心なところでミスが出る。もしかして緊張してた? いや芝生のせいもあるか。かなり荒れてました。滑る選手もいましたよね。
この試合のポイントは、セットプレイだと思っていたんです。確かに相手コーナーキックも多くて、その見立ても間違いではなかったけど。京都の選手は頑張って防いでいました。スマートではないけど、身体を張って止めていました。
神戸は早くもゴールシーンをアップしています。前半 18分、左サイドで寄せが甘く佐々木選手にクロスを上げられる。好調な宮代選手にヘッドでゴールされる。0−1。
助走して入ってくる相手への守備なのか? それもあるけど、サイドの深いところにボールを持ち込まれたとき、佐藤選手はプレスに出ないといけない。精度高いクロスを入れる選手は J1 で珍しくないから。
でも佐藤選手が出たスペースを埋める選手はいるか? アンカーの福岡選手が最終ラインに入ったり、IH の平戸選手が降りて入りましたよね。ここは声を掛け合って、しっかり埋めたい。そうすれば思い切ってプレスに行ける。
なかなか京都は苦しいなと思ってた32分、右サイドからボールが入り、平戸、ラファエル、マルコと繋ぎ。マルコ選手のゴール。この動画だけでも早く観たいな。これでまた息を吹き返した。1−1。
追記:動画で確認。宮本選手から右サイドに上がっていた福田選手にボールが渡り、そこから平戸選手、ラファエル選手、マルコ選手のシュートでした。
でも基本的には神戸優勢。追加時間、鍬先選手の切り替えしからクロス。誰だった? ヘッドが上にそれて助かる。
後半に入り、55分、ペナルティエリア内でのファール。相手の足をかけた。VAR が入る。PK となり佐々木選手が決める。1−2。
京都は直後に、豊川選手に替えて原選手を投入。そして神戸も58分に、大迫選手、武藤選手を入れる。
京都は押し込まれる。度重なる CK などで時間を使われ、しかも 77分に失点し1−3に。と思ったらVARで、オフサイドで1−2に戻る。
このあとスコアは動かないけど、見応えありました。コーナーから京都がゴールに迫る場面も。ですが神戸の中央は堅かったですね。1−2で終了です。次戦はアウェイ・広島戦。チケット取れてないよ。
曹貴裁監督のコメント出てた。やはり予想と違ったと。まあ神戸との差を縮めるためには、基本的なことをもっと精度高くできないといけない気がする。例えばヘディングの飛距離と方向。神戸の方が上回ってた。そういうことをひとつひとつ上げて行く。まずはそれですよね。