ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

中国との国境で考えた。

5月の末で ハノイに来て丸3年になります。区切りですよね? そこで私も考えたんです。パソコンがあると原発のニュースばかり追ってしまうので、先日 中国の国境に行ったとき静かに考えて来ました。これから1年で3冊の本を書こうと思います。


1冊目は先日 ある出版社に企画書を送らせてもらいました。まだ、出せるかどうかわかりませんが、ダメなら他の出版社にもあたろうと思います。2冊目はこのブログの文章を3年分読み、その内容を少し加工して本にしようと思います。正直、ここ最近はハノイでけっこう酷い目にもあってるんですよ。「でも、そんなに捨てたもんじゃないですよ」ってことを証明したいと思います。ハノイでの3年間を賭けて。これは文章がすべて出来てから持ち込もうと思っています。


最後です。ディープ・ジャニーズの3冊目。本当は『ジャニーズ名曲ストーリー』という電子書籍にしようと思っていました。でも、ここらで勝負する必要があると考え、別の内容にしたいと思います。それはもう10年前から書きたかったものです。これまで2冊の電子本を出しました。『月の恋人のなぞ』は後から無料にしたこともあり、読みに来てくれた人は 6000近くになっています。でも、★も感想もいただいていません。『夏の恋は虹色に輝く』も「試し読み」に 1500近く来てくれていますが、売れてません。完全に失敗です。


◉ディープ・ジャニーズ
http://p.booklog.jp/users/wakita-a


ただ、まったく手応えがなかったわけでもありません。どういう方向に行かなければいけないかは少し見えています。例えば、私が愛聴する『文化系トークラジオ Life 』からは、鈴木謙介さんと 澁谷知美さんが話していた『物語消費』というキーワードを受け取っています。大塚英志さんのこの本は私も昔読みました。昨年、バンコクの古本屋さんで買った 東浩紀さんの『動物化するポストモダン』も、『物語消費』を踏まえて書かれていました。でも、それを私が ジャニーズをテーマに実践するというのは、かなりハードルが高いなと思っていた次第です。


定本 物語消費論 (角川文庫)

定本 物語消費論 (角川文庫)

動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)

動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)


◉「AKB48」キャラ消費の進化論(斎藤 環/精神科医
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=359


また、斎藤環さんの『 AKB「キャラ消費」の進化論』という文章は、私にこうやって書けばいいんだよと教えてくれてるお手本のようでもあります。いや、私が勝手にそう思っているという話ですが。とにかく、背伸びの必要に迫られているんですよ!