あの頃の私たちは、ライブができない世の中になるなんて思いもしなかったよね。昨年12月にお台場で行われた BEYOOOOONDS 初の単独ライブのディスクが届きました。すごいライブでした。行ってよかった。こんなことになるならサンリオ・ピューロランドも行くべきだった。でもライブに行けない時間が長くあることでメンバーのこともわかってきて、違った見方ができるようになったかな。
このライブに行ったときは、BEYOOOOONDS どうなのかな?って感じでした。『眼鏡の男の子』で好きになって、その次の『ニッポンノD・N・A!』もすごい曲で、『Go Waist』みたいなみんなで踊る曲があって、カップリング曲も素晴らしくて。CHICA#TETSU『都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて』なんて、このグループでデビューしても売れそうな曲だし。でアルバムもすごく期待してたわけです。
でも私が期待したのとは少し違った感じでした。クオリティ的にはまったく問題はないのですが、それまでのテンションから比べると、少し肩透かしな感じがあった。MV が『アツイ!』だったのも、うーんって感じだった。『元年バンジージャンプ』だったら印象もまた違ったんですけど。だから、ライブも少し緊張感を持って行ったんです。このライブで印象が変わらなかったら、離れて行く可能性もあったので。
私は普段からこのブログでサウンドの話を書いています。ライブの音がどうたらってうるさく書いています。でも BEYOOOOONDS のコンセプトはそもそもサウンドを二の次にするものだったんです。これはこのライブを観て気づいたことでした。どういうことか? BEYOOOOONDS は 2・5次元をやる初のアイドルグループだったのです。2・5次元というジャンルは、例えば『テニスの王子様ミュージカル』とかありますが、楽曲が前に出過ぎてはいけないジャンルなんです。セリフなんかも入るので、ステージに立つタレントの存在が中心になる。音にうるさい私からしたら「その手できたか!」という衝撃がありました。これはハロプロさすが!
シングルでは新規を獲得するために攻めた楽曲を作り、アルバムでは SMAP のようにライブツアーを意識した楽曲構成にする。改めてライブを見直して、素晴らしいグループだと感じました。でも BEYOOOOONDS はサッカーがスタジアムで観るべきと言われるように、ライブで観た方がいい気がします。ステージのいろんな場所でいろんなことが行われているので。そのあとで全体を確認するために映像を観るみたいに。中野サンプラザから仕切り直しでライブができたらいいのにね。どこでライブするにしても行きたいと思っています。