ハノイには、もう夏が来てしまったようです。きょうは暑かった。ぼんやり歩きながら、「そう言えば、甲子園大会やってるそうだし、暑いのも当然か」なんて考えてたんですけど、いま仮眠を取った後の頭で考えて、やってるのは春の甲子園だと気づきました。明日はWBC 決勝で韓国戦らしいですね。これは、さすがに観たい気がします。ですが、先週キューバ戦を観ようとしたとき、テレビがシューっと音を立てて観れなくなったんです。しかも、薬品臭がして怖かったです。「再生後自動的に爆発する」んじゃないかと焦りました。うーん、朝8時半から、どっか行って観るか?
3月23日(月)
◎ハノイ株式市場 93.14 -2.43(-2.54%)
売買高1006万3250株/売買代金1920億6800万ドン
3営業日続落。上昇銘柄数は35、下落銘柄数は114。
◎ホーチミン株式市場 260.16 -6.46(-2.42%) *VN-index
売買高1600万7090株/売買代金3046億8300万ドン
3営業日続落。上昇銘柄数は31、下落銘柄数は121。海外投資家は買い越しを続けた。
主な上昇銘柄は、BMIバオミン保険、CIIホーチミン市インフラ投資、DHGハウザン製薬、DPRドンフーゴム、GMD総合フォワーディング、PPCファーライ火力発電、REEリー冷蔵電気、SSIサイゴン証券、などでした。
◉ベトナム株情報
http://www.viet-kabu.com/news_d/general/090323043231.html