ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

アジアのポップスにおいてはその中心が日本から韓国に移った10年だった。

 

社会学者を名乗る太田省一NHKのアイドル特番『RAGAZZE!〜少女たちよ!』について語っていた。今日は BS で2時間バージョンが放送されたはずだ。私のアパートは BSアンテナがついてないので観てない。だからちょっとケチつけとくと、この「少女たちよ」ってサブタイトル気持ち悪いね。太田の文章のしめの部分を抜粋した。とりあえず読んでください。

 

『かつて「アイドル戦国時代」というフレーズは、確かにアイドルシーンを活気づかせた。自分の推すグループに天下を取らせたいと、ファンの応援にも一層熱が入った。しかし、10年という時を経たいま、誰が天下を取るかということは実は本質的なことではなかったように思える。むしろそれぞれのグループが自立し、共存共栄していくことこそが大事であり、アイドルが一過性のブームに終わらず文化として根付いていくために必要なのではないか。今回の3組は、言葉ではなくパフォーマンスでそのことを教えてくれたと言えるだろう。』

 

この方は地上波しか観てないのかな?「アイドルが一過性のブームに終わらず文化として根付いていくために」と書いてるんだけど、どういう状態になれば根付いてると認識できるの? とっくに根付いてるよ。オリコンチャートを観ればいいよ。K-POP、声優、Youtuber、ダンス・ボーカル、いろんなアイドルがどんどんランクインしてる。ロックの影響力が下がり、今後も上昇が望めない以上、アイドルがシーンの中心に居続けるよ。それが地上波で感じられないのは芸能村が鎖国してるから。健全な競争が行われれば、まったく違う景色になる。だからみんなテレビ離れするんでしょう。自分の観たいものが観れないから。逆に言えばネット上でなら好きなものが観れるから。

 

この10年での一番変化は Youtubeやサブスクだろうけど、それによって K-POP が躍進したことだよね。芸能村が鎖国してる間にアジアのポップスの中心は韓国になった。日本にライブを観にくる人より、韓国にライブを観にいく人の方が圧倒的に多い。若い人たちのトレンドだって韓国の後追いになってる。古い体質をこのままにするならテレビは高齢者しか観ないものになるよ。だってさあ、視聴率だって、あんなにテレビ観てるわけないでしょう。かなり盛ってるはず。だからテレビ朝日が視聴率高くても稼げない。広告が収入にならないというのは、そういうことでしょう。

 

でもこれだけは言っておきたいんだけど、確かに K-POPのきれいに見せるラッピングみたいなのは本当に凄いんだけど、ライブはそれほど差がないよ。特にハロプロは。K-POPよりもきれいなサウンド作れてる。いっぺん観に来た方がいいよ。

 

NETFLIX、まさかの大林監督作品ゼロのお知らせ。

 

 

新型コロナで社員の人たちはお休みなのかも。まあでも Youtube レンタルで6本観れるし、Amazonプライムでも観れますから。吉永小百合主演『女ざかり』も結構面白いですよ。あっAmazonプライムは10本以上観れますね。有料だけど。

 

大林宣彦監督、亡くなられる。

大林監督が4月10日の朝に亡くなられたそうです。そうかー。前作の『花筐』の撮影時に、手術で制作が一時中断され、再開後は車椅子で撮影を続けられた。だから『花筐』の公開時に、次作も撮ると宣言されたことに驚いていました。無理ではないかとも思ってました。しかし、大林監督は完成させたのです。亡くなられた日は、その作品『海辺の映画館』の公開予定日だった。本当に凄いですね。お疲れ様でした! ありがとうございました! 早く大林監督の最新映画が観たいです。

 

 

 

私は中学生のときに大林監督のファンになりました。最初は監督の名前を意識せずに観てました。『ねらわれた学園』や『時をかける少女』です。『時をかける少女』は薬師丸ひろ子の『探偵物語』を観に行って偶然観たのかな。エンドロールで主題歌を出演者が歌うシーンで笑ったのを覚えています。でも大林監督の名前が刻み込まれたのは高校生のときにテレビで観た『さびしんぼう』でした。大泣きしてテレビのあった部屋から出てきたら、父も居間でそれを観てたんです。父はこの映画に登場する送って行ってはいけない場所について語ってたな。いろいろ思い出がある。尾道にも何度か行ってます。やっぱりオススメ作品をあげておくか。たぶん、NETFLIX が大林作品を全部観せてくれるはず。だよね? まだ全部は観れてないんだ。『漂流教室』とかも。

 

 

まず 石田ひかり主演作『ふたり』から行きましょうか。尾道でこのトラックのシーンの場所に行きました。道に迷って諦めかけてたら、この家の前に出た。はっきりあの場所だとわかって背筋がゾクゾクしました。聖地感あり。原田知世の『天国に一番近い島』もそうですが、完全に成長物語として作られてる作品。余談だけど、マンガ『ガラスの仮面』で北島マヤが一人芝居で演じた『通り雨』は、この映画『ふたり』のオマージュだよね? 違うかな?

 

これも大好き。蓮佛美沙子主演作『転校生 さよならあなた』。舞台を長野に移した『転校生』のリメイク。大林監督は「非日常のエンターテイメント』の人なんです。これは現実ではないんだという宣言から映画が始まります。そして、この映画の列車のシーンのように、変なテンポで話したり、突然フレームを斜めにしてみたり。ハノイにいたとき、中国からやってきた海賊盤DVDでこの映画を観て、私も斜めに傾けた写真を撮ってましたw 第二次大林ブームが私の中で来てました。

 

 

そして最後に特濃・大林作品『花筐』を。しかし、最新作『海辺の映画館』は『花筐』以上の作品だと山田洋次監督が言ってますね。凄いな。信じられない。非日常フルスロットル。変な映像がいっぱい観れる。これは映画館で観て欲しい。かなりエロティック。たぶん再び上映されるでしょう。大林監督は、命とはどんな物か? 生きるとはどういうことなのかをテーマに作品を作り続けた人だと思います。それが濃く濃く描かれている。大林監督には他にもいっぱい素晴らし作品があるんです。基本的にサービスしまくり。難しくないのでいくつか観て欲しい。AmazonプライムYoutubeで観れるのもありますよ。そうだ、最後に一つ。昔は DVD特典で大林監督の解説や赤川次郎さんとの対談などが付いてたじゃないですか? あれ1本にまとめて発売して欲しい。必ず買います。

 

ビヨのヤツらに負けたくない🍓。

今日は久しぶりに外食しました。たいしたもんは食ってないですけど。気分をよくしてスーパーで買い物。最近の楽しみはスーパーくらいなんです。で餃子の皮を買ってきました。私はグルテン過敏症で小麦がダメですが、これは100%米粉の皮です! ベトナムに住んでたときには、ちょくちょく国境を超えて中国で水餃子を食べてました。ベトナムにいたときは小麦を食べても大丈夫だったので。久しぶりだな。

 

f:id:wakita-A:20200410220354j:plain

 

やはり丸い皮なので焼き餃子の包み方で。中国には焼き餃子がないんです。ほとんど水餃子。蒸したり、揚げたりするのはある。でもほとんど水餃子。そして、私がよく食べてたのは皮の厚いヤツ。もちもち。これをご飯がわりに食べる。屋台とかだと見えるところで子供が餃子を包んでる。超高速。私はかなり時間がかかりました。でも結構うまくできた。皮がワンタンぽくて、つるんとしてて美味しかった。これは使える。

 

 

ライブに行けないので、それを補うためにハロプロ・メンバーのブログを読むようになりました。特に BEYOOOOONDS はそれぞれ得意分野を作るために、毎日面白いブログを書いています。しかし、〇〇ちゃんが可愛いとか言ってる場合ではありません。大人として彼女らに負けないくらい私もいろいろ開拓して行かねばならないのです。

 

f:id:wakita-A:20200402034240j:plain

f:id:wakita-A:20200402035209j:plain

 

これは大阪のハロプロ・ショップの近くにある、日本橋果物がやってるカフェで買ったドライフルーツを使ったフルーツティーのパックです。3種類ありますが、これはルイボスティー&パイン、チェリー🍒、キウイ🥝、あんず、オレンジピール、イチヂクです。美味しいよ。あと、今日もいちごを🍓を買ってきたので、KUBOTA のアイスと。うまい、うますぎる。

 

f:id:wakita-A:20200410232920j:plain

 

前にも書きましたが、KUBOTA のアイスと紅ほっぺ、本当に美味しい。前にお店を出すこと考えてたときに、これも出したいと思ってたんです。でも高知の人たちは言うんですよ。そんな手間のかかってない物は売り物にならないって。でも私の考え方は違うんです。美味しければ手間はかかってなくていい。これ、どう考えても美味いから。ただし、少し手間はかけてます。いちごみたいに生でそのまま食べる物は、貝の粉で洗っているんです。これ凄いんですよ。殺菌もできるし、いちごとか浸けてると農薬が浮いてくる。そして、農薬が取れると、めちゃくちゃいい匂いが部屋中を満たすんです。まあ高知では無農薬の果物を食べてる人も多いのですが。で少し凍らせたグラスに KUBOTA のアイスいちごを半カップ分、そして、いちごを4等分にカットして放り込みます。本当に美味しい。

ホタテの力 野菜・くだもの洗い

ホタテの力 野菜・くだもの洗い

  • 発売日: 2011/10/25
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

4月5日付 CD シングルBEST 5。

病院に行って血液検査の結果を聞きました。問題なし。ただし、タバコの影響が数値に出ていました。私はタバコを吸わないんです。ですが、SMAP本を書いたときに秋元康への批判を書いたところ、それ以来1年以上に渡り嫌がらせを受けているんです。部屋にタバコの煙など、異臭を送り込まれています。警察にも連絡しましたが「倒れたら病院へ行ってください」と言われました。空気清浄機の内部もニコチンで茶色に変色するくらい酷いのです。それがついに血液検査でも現れたわけです。オウム真理教のように即効性のあるガスを撒けば逮捕されます。死刑にもなります。でも時間をかけて相手を殺すのであれば罪には問われません。法治国家でもこんな抜け道があるんです。

 

 

これまで検査して来なかったせいで、東京の感染者数は爆発寸前ですね。でも海外とは違って、重篤化する人が明らかに少ない。理由はわからないですけど、遊びに行ったくらいで袋叩きにするのはやめた方がいいでしょう。心の健康で免疫力がアップするかもしれないんだし。高知はさすがに農業国だけあって、スーパーで買い占めが起こったりはしていません。しかし、マスクはないですよね。そろそろ備蓄が切れるのでなんとかしないと。

 

あと気になってるのは、花粉症がほとんど影響してない。新型コロナが頑張ってるから今年は休もうみたいな感じなのか? なぜ新型コロナが流行ると花粉症が消えるの? 中国の工場が停止して、大気汚染が緩和されたからとか? 不思議だよね。

 

 

今週は Juice=Juice のシングルが登場しています。宮本佳林さんのラストシングル。6月3日のラストライブまでに新型コロナは収束するのだろうか? そういえば、この『ポップミュージック』の歌詞にも登場する『ハッとして!Good』の作詞・作曲を手掛けた宮下智さんについて西寺郷太さんが書かれていました。なんと「世田谷トリュフ」というチョコのお店を経営されてるとのこと。やっぱチョコなのか。食べに行く!

 

 

今週のアルバム1位は、MAN WITH A MISSION の企画盤でした。2位は Uru、3位は Official髭男dism でした。他に、マカロニえんぴつ、SHARE LOCK HOMES、岡村靖幸、Dua Lipa、サンダーキャット、などが登場しています。

 

 

今週のシングル1位は、先週に続き μ’s でした。一方、握手会チャートには、SEVENTEEN、Juice=Juice、AXXX1S、King of Ping Pong、Paradox Live関連、CIX、Sistersあにま、STAR☆T、コドモドラゴン、などが登場しています。

 

◉4月5日付 CD シングルBEST 5。

1位 A song for You! You? You!! / μ 's(0.4万枚)

2位 Hey! darling' / FANTASTICS from EXILE TRIBE(0.4万枚)

3位 春はゆく/ marie / Aimer(0.4万枚)

4位 I LOVE… / Official髭男dism(0.4万枚)

5位 THE IDOLM@STER SideM WORLD TRE@SURE 13(0.3万枚)