ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

モーニング娘。'21のライブビューイングを観た。佐藤優樹さん、卒コン。

 

2019年12月にあった代々木体育館以来の単独ライブが、佐藤優樹さんの卒コンですよ。高知のイオンまでライブビューイングを観に行ってきました。やっぱり女子が多い。8割くらい? 今回は台湾、香港を含む 137館で上映されたそうです。3万人が映画館まで足を運びました。さすがの人気ですね。武道館で3日連続、5日連続でライブをして欲しかった。アリーナ3万円、スタンド1万5000円(パンフ付)とかでもいいから。稼げるだけ稼ごうよ。今回だったら誰も文句言わなかったのに。あの守銭奴のように言われてたハロプロはどこに行ってしまったのか? もっとお金に執着見せてもええんやで。今回書く感想は、あくまでもチケット取れなかった者が書く、映画館で観ての感想です。

 

 

うーん、サウンドはよかった。たぶん、ほとんどの人はそう感じてるはず。振動のない音像も出てたし、バックトラックはもの凄くクリアでした。でも肝心のボーカルがサウンドの後ろに隠れていた。これはダメなんです。メインはメンバーの歌唱ですから。映画館までサウンドのチェックに来いとも言えないから、仕方ないか。単に音量もう少し上げたらいいだけって気もしたけど。チケット取れなかったお前が悪い。カメラワークもイマイチだった。アップが多用だったり、四六時中ズームをいじってせわしなかったり。下手クソだった。

 

とわいえ、これは佐藤優樹さんの卒コンでもあるわけです。音楽的素養もあり、ハロプロいちの人気キャラクターでもある佐藤さんです。つんくさんへのリスペクトを言葉にはっきりと出したのは驚きました。それは10年間在籍したモーニング娘。が大好きと言うのと同じ重さを持つ言葉だったのでしょう。衣装の話もよかった。卒業メンバーは自分が望む衣装をつくってもらい最後の舞台に立ちます。それが黒い衣装だった。佐藤さんは言います。Twitterディスるなとw  これには理由があって、佐藤さんのメンバーカラーであるエメラルドグリーンのラインストーンが散りばめられている。スポットが当たるとそれらがきらきら輝く。それは私から観た会場の光景なんだと。観る、観られるを意識した衣装だった。

 

 

最後にシングルCDについて。映画館で聴いた感じ、『よしよししてほしいの』のサウンドが素晴らしかった。これはライブで聴きたい。今回のシングルでは一番好きかな。そうだ、もう一つ忘れてた。今回のシングルに『女子かしまし物語』の21'バージョンが収録されたでしょう。それで2枚も買わされた。でベースが強調されたことでズンドコ節感が強調されました。昭和歌謡をリスペクトするアイドルたちが増えてますよね。でもただのカヴァーは違うと思うんです。ライブで歌うのはいいけど、それはあくまでも習作としてやる。この曲みたいにベースだけ抜き出すとかして新たな作品を作ってほしい。そうでないとまずオリジナルを超えることはないから。

 

 

それにしても・・・ アンジュルム笠原さんのときにも、Juice=Juice 金澤さんのときにも思いましたけど、やっぱりツアーがあっての卒コンの方がいいですよね。一つ一つ積み上げて行って、最後の別れに向かって行く。言っても仕方ないですけど、やはりそう思います。メンバーは尚更だろうな。

 

 

12月05日付 CD シングルBEST 5。

 

Youtube のサッカー人気Ch『蹴球メガネーズ』に京都サンガ曹貴裁監督が登場しています。千葉戦に負けていたら、昇格できないと思っていたと語られています。そうですよね。もちろん、負けたら負けたで気持ちを切り替えるでしょうけど。私もあのときはそう思っていました。不思議と負ける気はしてなかったですけど。

 

 

伊藤蘭さんの野音でのライブが Youtubeのおすすめで上がってきたので観ました。凄いですね。女優さんということもあるけど堂々と歌われています。キャンディーズをやっていた頃には、想像もできなかったことですよね。60歳を超えてライブしてるなんて。現在アイドルをしてる方々も、未来はわかりませんよ。

 

 

昨年の今頃まではまだ Juice=Juice のメンバーだった宮本佳林さん。デビューシングルが発売されています。私はまだ受け取っていません。郵便局にある。明日取りに行きます。

 

 

 

今週のアルバム1位は、NiziU でした。やる気ないのかと心配しましたが、リード曲の『Chopstick』が素晴らしく、ホッとしています。2位は MAN WITH A MISSION、3位は RADWIMPS です。他に、ORβIT、にじさんじ、りぶのベスト、BALLISTIK BOYZ、アイナ・ジ・エンド、ゲーム『月姫』のサントラ、AB6IX、w-inds.、PEOPLE1、などが登場しています。

 

 

 

 

今週のシングル1位は、Snow Man でした。一方、握手会チャートには、岩橋玄樹宮本佳林WIWI柏木由紀、dreamBoat、フィロソフィーのダンス、などが登場しています。

 

 

◉12月05付 CD シングルBEST 5。

1位 Secret Touch / Snow Man(73.4万枚)

2位 問わず語り/焔 / 刀剣男士 formation of 心覚(4.7万枚)

3位 BOY / King Gnu(2.2万枚)

4位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(1.9万枚)

5位 初恋LOVE(うぶらぶ) / なにわ男子(1.7万枚)

 

2021年シーズンの京都サンガは素晴らしかったですね。

 

今季の最終戦行ってきました。行きの列車も満員で、初めてサンガスタジアムに来る人も多かったようです。駅から近いことにびっくりしてる人がたくさんいました。残念ながら1万人は超えませんでしたが、9600人超。常にこれぐらいは入らないとね。結果は3戦連続の0−0、スコアレスドロー。堅守・京都サンガみたいな報道も増えてます。なんか違う気がするけどw   でも退屈な試合というわけでもなかった。選手それぞれに課題を見つけて、チャレンジしてる様子は観れました。シーズン終了のセレモニーもありました。

 

 

さて、既に契約関係のニュースも出ています。バイス選手の報道はファンにショックを与えましたが、庄司悦大選手、黒木恭平選手、そして森脇良太選手も契約満了でチームを去ることが発表されています。知名度の高い森脇選手の退団が話題ですね。たしか、天皇杯の柏戦が最後の出場になったはず。あの試合は西京極日立台で観戦しました。京都が勝利したわけですが、この試合のMVP は森脇選手とここに書きました。J1 のチームとの対戦なのに、京都は控え選手をスタメンに並べて戦いを挑んだのです。しかし、前半12分に柏が先制。やっぱり無理があるかと下を向きかけた選手に対して「前をむけ!」と励まし、逆転勝利に導いたのが森脇選手だったのです。

 

でも途中交代になり、その試合が最後の出場になった。なぜか? 運動量が少なかったこと。周りに指示を送り、それが曹貴裁監督の目指すものではなかったのが理由ではないでしょうか。庄司選手も黒木選手も同じくですが、京都のサッカーに合わなくても、実力的にはまだまだやれる選手たち、移籍先でも頑張って欲しいです。一番波風が立っているのはバイス選手です。堅守京都の中心選手。私が気になる点は、攻撃で上がっていくのはいいとして、戻りが遅いのが気になってはいました。大事な試合ではあまり上がらないように指示されていた。麻田選手、長井選手に加えて、もう一人は欲しいですよね。どうなるのか? 普通に考えれば、バイス選手に代わる大型センターバックの外国人選手を獲るとか。私自身はヴェルディからボニフェイス選手を獲って3バックとか観てみたいけど。

 

加入選手の報道も出ています。最初に出たのが大前元紀選手。まだ正式発表はされていませんが、これも波紋を呼んでます。今季J2 で4得点。うち京都戦で2得点。考えられるのは、J1 では京都も押し込まれる時間が長くなり、カウンターサッカーを強いられる可能性が高い。今季の京都は、最終ラインが高いチームが多いにも関わらず、それを突く攻撃ができていたか? バイス選手のロングパスからウタカ選手の個人技で得点。それくらいですかね? 前節だったと思いますが、白井選手が長距離をドリブルで持ち上がりシュートまで行った場面がありました。京都では珍しいシーンですよね。押し込まれてる中で、逆襲時に大前のように相手の隙を狙って、確実に刺せる選手・・・そこまで言っていいのかわかりませんが、そういう狙いがあるのかも。まだまだ想像がつかないニュースが飛び出しそうです。

 

 

 

カタールで開催される2022ワールドカップは、11月21日開幕で12月18日に決勝が行われます。と言うわけで、Jリーグも11月で終了させ、代表選手はワールドカップの準備に入るはず。そのため Jリーグの開幕も前倒しされるかもしれません。J1 京都サンガも、あっと言う間に開幕を迎えるかもしれないですね。

 

(私にとって)大切なお知らせ。

 

文学フリマに参加するか考えていました。1月16日(日)には京都で開催されます。しかし、いつの間にか申し込みは締め切られていました。2月にある広島も月曜日に締め切られます。以前公開した文章に新しい章を追加して簡単な冊子にしようと考えていたのですが、書きたいことがありません。『集団ストーカーの真実』とかやりたいけど、それをやるなら1冊にしないとだし。なので、文学フリマは不参加です。私にとって大事な機会ですが、いまほんと元気がないんです。主にマイクロ波のせいですが。

 

それと関連してですが、来年は音楽のことを書くのをやめます。チャート・チェックだけは「聴力」を維持するために続けますが、ライブに行った感想は書きません。ライブに行く回数も減らします。どうかしてました。11月なんて8回も行ってますよ。12月も結構な回数になる。来年の分も既にいくつか買っている。でも会場で危害を加えられることもある。「音が悪いのとマイクロ波照射されるの、どっちがいい?」と聴かれるなら、迷わず音がいい方を選びます。でも吐くほどのマイクロ波だと流石にキツい。これはもう人体破壊兵器です。音楽と距離を取って、そこで考えてみたいです。

 

今年の「アイドルソングBEST10」は最後のつもりで書きます。来年はライブを減らすので流石に年間ベストを選ぶのは無理だと思うので。

 

『ニッポンの音楽批評』を読んだ。

 

正直がっかりした。紹介するつもりなかったけど、煽られて?、モヤモヤしてるのも嫌なので書いて忘れる。

 

 

この本は批評の本ではないんです。音楽批評の本を紹介するガイドブックです。巻頭にその説明があるのですが、私は読まずに買ったんです。でも面白いですよ。紹介されてる本には読んでないものも多いですから。前半なんてほとんどか。でも様子が違ってくるのが1996年〜2025年の本を取り上げた第5章です。それまでは30年ごと、各章ごとに文章で、その時代の批評がどうであったかがまとめられています。そこに批評性があると思います。しかし、第5章だけは著者2人の対談で軽く語られるんです。まだ2025年になっていないから。だったら2025年が過ぎてから発売すればいいのに。

 

第4章までで十分に価値のある本ですし、本人たちからすれば、労力を考えたら1万円取ってもいいくらいに思っているでしょう。でも、第5章でがっかりして、追加で3万円くらい取られた気分だよ。なんでブックガイドだけにしなかったのか? 以下、私のがっかりポイントを抜き出して記録しておきます。全文は買って読んでください。3万円返せよ!!

 

P343

大谷:それってアキシブ系って呼ばれたやつじゃ? 確かにゲーム音楽とアニソンは、まだこの時期までは業界的にも差別されてたと思う。カウントダウンTVとかで、チャートに入ってるのに飛ばされちゃってたりとか。05年くらいにラジオ番組やってたんですが(TFM『水曜Wanted』)、オリコンに入ったアニソンをCDJでイジって遊んでたら被差別民から猛抗議があったのを覚えてます。

栗原:LiSA がとうとう紅白に出て天下を取った感じだけど、忘れもしない、4、5年前に、有名批評家とか純文学作家とか美術評論家とか映画監督とか文芸誌編集長とかが居並んでいた打ち上げの席で、LiSA の話になったの。というかおれがしたんだけど(笑)、誰も知らなくてさ。ひとりもしらなかったんだよね。

大谷:その時はまだ一般の音楽ファンにとって、アニソンは全然ノー眼中ですよ。ところが今やもう大アーチストですよね。

 

他の章に比べてかなり軽い。これを売るための努力と言うのであれば、読者をバカにしてる。ここに登場する「被差別民」という言葉は、文脈を読めばわかりますが、オタク差別を意図したものではありません。大谷がバカにしてアニソンを扱ったわけでもないのに、オタクをバカにしたと怒ってきた人物をバカにしてるわけです。私もですね、このブログの巻頭に貼り付けてある『消えたアイドル Maison book girl』という文章で、「アイドル楽曲派」を小馬鹿にしたと都築響一『IDOL STYLE』を取り上げ、アイドルオタクとして怒っております。でもこれは、編集者の説明に政治的意図を感じ、それに軽く乗ってしまった都築響一も含めて批判したまでです。よかったら読んでください。

 

私は集団ストーカーに遭っている被差別民です。毎日酷い目に遭っています。自業自得と言う人がいるなら聞きたいです。私は何をしたんですか? それはそんなに悪いことなんですか? 虐げられてる人間にただただ耐えろと言うのは酷ですよ。まじで。はい次、アイドルについて触れられた箇所。

 

 

 

栗原:全体を網羅したい欲望っていうのも、持っている人はそれほどいないんだよね。物理的にも難しいし。だから南波さんなんかは「アイドル界の柳田國男」って呼ばれてるわけで(笑)

大谷:『遠野物語』(笑)。民俗学に近い活動。

栗原:でも、それをまとめ上げる作業はあまりやってないんだよね。タワレコ社長の嶺脇育夫とやってるネット番組「南波一海のアイドル三十六房」とかで喋って聞かせておしまいみたいな感じでさ、欲がないというか。あの番組のアーカイヴがアーカイヴという意識なのかな。まあ、忙しくて手が回らないというのもあると思うんだけど。

 

かなり適当なこと言ってます。まあ南波さんのことだから私が言わなくてもいいんだけど。でもこのくらいの適当さで書かれた本なのかと思うじゃないですか? 南波さんは「アイドル三十六房」で聴かせて終わりじゃないですよ。『JAPAN IDOL FILE』の1と2をタワレコのレーベルから出されてます。それが売れなかったから3がまだ出てないんですよ。サブスクもあるからもう出ないかも。私としては音源をまとめた作品を買いたいし、クラウドファンディングでもやればお金は集まると思うけど。あと自分でアイドルのレーベル運営されてるから文章としての批評はやらないのかも。

 

 

もう一つ。南波さんが凄いのは、確かに誰も知らないアイドルを見つけてくるからなんですけど、その本当の凄さは伝わってないんです。マイナーなアイドルの楽曲の8割、9割はゴミみたいな作品なんですよ。それをCDどころか、会場でしか売られないCD-Rまで買ってきて「またゴミだった」とがっかりしながらも続けてることです。凄いよ。これは真似できない。私なんて音の悪いライブに行っただけで腹立って仕方ないのに。まあ本人もそろそろ「R-グランプリ」はやめたいと言ってます。それは年末に開催される今年出た手焼きCD-R の1番を決めるイベントです。恐ろしい。

 

Japan Idol File

Japan Idol File

Amazon
Japan Idol File 2(6CD)

Japan Idol File 2(6CD)

Amazon

京都サンガ、ヨルディ・バイス選手と契約満了。

 

今日は J1 昇格チームに大きなニュースが出ました。まずは J2 優勝を果たしたジュビロ磐田が、上位チームを苦しめたヴァンフォーレ甲府の伊藤彰監督を獲得。これは凄い。京都も甲府にはホームで0−0、アウェイで0−3と勝てていません。実は「磐田は来季やばいのでは?」と思っていました。休養中の鈴木監督に代わって指揮を執っていた服部コーチがそのまま監督になるのはどうなの?と。しかし、そこはさすがに磐田です。J2 で手腕を高く評価されている監督を連れてきました。楽しみですね。

 

 

京都サンガは来季も当然、曹貴裁監督が指揮をとります。噂はいろいろ出ています。でもそれに一喜一憂しても仕方ない。あれこれ話すのは楽しいけど、私は決まってから考えたいものです。なんとバイス選手の契約満了が発表されました。千葉戦で途中交代するまでは今季リーグ戦にフル出場していた選手です。驚きました。既に浦和レッズで契約満了が発表されている槙野選手の噂が出ているのは、このことと関係してるのかもしれません。とにかくバイス選手には感謝しかないですね。お疲れさまでした。あっでも引退ではないから、既に移籍先が決まっているのかも? 欲しいチームあるよね。

 


11月28日付 CD シングルBEST 5。

 

薬師丸ひろ子のベスト盤収録曲『Come back to me 〜永遠の横顔』は、作詞・作曲:呉田軽穂、編曲:冨田恵一です。

 

 

 

今週のアルバム1位は、関ジャニ∞でした。2位は TWICE の輸入盤、3位が SEVENTEENです。他に、アデル、オアシスのライブ盤、岡村靖幸のアナログ、ブルース・スプリングスティーンのライブ盤、スティング、薬師丸ひろ子のベスト、などが登場しています。

 

 

 

今週のシングル1位は、Hey! Say! JUMPでした。一方、握手会チャートには、22/7、M!LK、Luce Twinkle Wink☆FES☆TIVE、KRD8&WT☆Egret、などが登場しています。

 

 

◉11月28付 CD シングルBEST 5。

1位 Sing-along / Hey! Say! JUMP(19.8万枚)

2位 not ALONE not HITORI/ミラクル STAY TUNE!/Shooting Voice!!(3.5万枚)

3位 初恋LOVE(うぶらぶ) / なにわ男子(2.4万枚)

4位 AVALANCHE / UVERworld(1.4万枚)

5位 FINAL PIECE / HYDE(1.2万枚)