ハノイの日本人

アイドル、ジャニーズ、サッカーなど。

日本経済

貿易赤字増加で日本が危険はウソ。

また貿易赤字が過去最大だと騒いでますね。原発再稼働を狙ってのことなんでしょうか? 貿易赤字が続いても経済成長している国はたくさんあるそうです。下の記事でわかりやすく説明されています。貿易赤字の増加を騒ぐよりも失業率低下に注目するべきと語られ…

もうすぐ働きだして2ヶ月半が経つ。

久しぶりに花粉症の季節を日本で過ごしています。ごまかしごまかし来たのですが、数日前完全にハマってしまいました。いまは風邪のような症状で苦しんでいます。きのうはそのような状態のなか入浴介助の仕事があり、初めて強烈なめまいを経験しました。 i-pa…

働きだして2ヶ月が経った。

2月は雪が降ってくそ寒かったです。3月からは花粉に悩まされています。どちらもベトナムにいた頃にはなかったものです。腰痛はピークの時期に先輩ヘルパーさんからシップをもらって、これが効いてなんとか乗り越えられそうです。ありがとうございます! 少…

貿易赤字で日本が危ないはウソ。

そうなのか。知らなかった。WBS で円安誘導はよくないという話をしていたので「本当かなー?」と思って調べました。そしたら、高橋さんの文章でタイトルのようなことが書かれていたんです。で、専門家が危機を煽るのは、原発再稼働へ導きたいなどの理由があ…

日本でも働けることを証明。

ハノイで5年もふらふらしていたので、もう日本で働くのは無理かと思っていました。でも、きょう6年弱ぶりに働きましたよ。介護の仕事です。28、29日に両親の病院同行で神戸に行き、30日に隣町の病院で面接を受け・・・・このときのことも書いておくか・・…

ブラック企業大賞2013。

そろそろ仕事を探さないといけない時期に来ている私です。でも、日本で働くのは大変ですぞ。マジ命がけ。今年も「ブラック企業大賞」が発表されました。日本語教師をしていたときであれば、間違いなく教材に使ったのに。 ◉ブラック企業大賞2013が発表、大賞…

私も大学時代、高知に住んでたんですけど・・・・

ハフィントンポスト出資は 朝日新聞の自分探し。

ハフィントン・ポスト日本版がスタートしました。なにか新しいメディアなのかと注目してみました。でも、朝日新聞と組むというあたりも立ち位置がよくわからないですよね? 実際にサイトを見に行っても、これまでのブログメディアとの違いがわかりません。ビ…

これ、インドじゃね?

日本は過去25年の緩慢な死から抜け出そうとしている。

広瀬隆雄さんが CNBC で放送された ジョージ・ソロス のインタビューを紹介されています。そこでは日銀の政策が間違っていたことで「過去25年間、日本は緩慢な死への道を辿ってきた」と語られています。もちろん、それだけの長期間冷え込んでいたわけですか…

東浩紀さんが 田原さんの番組で領土問題や福島第一観光地化計画について話す。

1時間ほどで観れるので、ぜひ。 ◉ 文化放送​「田原総一朗オフレコ!スペシ​ャル」【ゲスト:東浩紀】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv126237810

春秋航空、上海ー大阪線の計画を凍結。

がっかりです。LCC 春秋航空 が計画していた 上海ー大阪線の計画を凍結したそうです。理由は領土問題によっての採算悪化です。現在、日本ー上海間の搭乗率は50%足らず。運行継続も危うい状況のようです。石原効果抜群ですね。 ◉上海−日本路線の廃止検討 春…

ダボス会議で日本の金融緩和政策に批判なし。

やはり、海外からの批判なんてなかったようです。当然ですよね。日銀の金融政策に対しては、以前からずっと海外から疑問の声が上がってたのですから。「なんで、さっさとデフレ脱却しないのか?」と。 ◉ダボス会議で明暗、日本は評判アップ http://jp.reuter…

まずはデフレ脱却だよね。

パソコンを買い替えたときにビデオニュースの有料会員から外れていました。今回、久しぶりに復帰。もちろん、浜田宏一さんの話が聴きたいからですよ! 15年もデフレが続いて、それが当たり前みたいな異常な状態になっています。早くデフレから脱却して、雇用…

為替など現在の日本経済の状況を明快に説明。

安倍首相になって日本が少し元気になって来ましたね。うれしいです。安倍首相のブレインである 浜田宏一さんが外国人記者に向けて講演をされました。すでに講演を受けて、円安に動いてますね。この効果抜群な講演をぜひ聞いてください。日本の金融緩和につい…

テレビでは、リフレ政策を取るとハイパーイフレになると言わなくてはならない。

これは 飯田泰之さんですね。自民党・安倍総裁の発言があり、再びリフレ政策に注目が集まっています。しかし、金融緩和に対する抵抗も激しくなっています。先日も日銀総裁が、せっかく円安に振れてもそれに水を差す発言をする。どうしてデフレ脱却を邪魔する…

この対決に注目! 金融緩和は景気にいいのか、悪いのかどっち?

ニコ生で 高橋洋一 VS 池田信夫 の直接対決が行われますね。日本はこの十数年デフレに悩まされてきました。若者の雇用が奪われたのもそのせいだと言われています。そして、デフレ脱却ができないのは日銀の金融政策のせいだと語る 高橋さんと、そうではないと…

ユニクロ柳井社長のインタビュー。

よくユニクロは国内の雇用を奪っていると言う人がいますよね。でも、海外のアパレルメーカーが沢山入って来てる日本で、それを言ってもしょうがない気がします。もちろん、日本製のみを買うという立場の人もいるんでしょうけど。日本は海外市場で製品を売っ…

きょう見ておきたい番組。

アメリカが量的緩和第3弾に踏切ましたね。一方、日本は・・・ そんな状況でちょうどいい番組がありますよ。ニコ生で 19:30 からです。タイムシフト予約。 ◉ポール・クルーグマン著 『さっさと不況を終わらせろ』を読む 宮崎哲弥×山形浩生×田中秀臣 http://l…

グローバリズムって凄いよね。

きょう、秋葉原にプリンターを買いに行きました。いま書いているジャニーズ本の原稿は200ページほどあります。でも、それをお店でプリントアウトしてもらうと 1700円とかかかるのです。何回かはプリントしなければならないので、思い切ってプリンターを買う…

東電のこの酷い態度が事故原因なのでは?

いま、ニコ生で「東京電力原発事故後の緊迫のT​V会議映像」というのを放送しています。酷いですね。編集はもちろん、菅総理が来たシーンなんて音声なしですよ。これ、公開したと言えないレベルだと思います。 ◉東京電力原発事故後の緊迫のT​V会議映像 遂…

橋下市長の発言は残念と思ったが…

いつも実家に帰ると、必ず両親が 橋下のことをくそ野郎だと言っています。そこで、私は擁護側に回るんです。借金つくったのは橋下じゃないでしょう。税収も上がらないのに、じゃぶじゃぶ使いまくったヤツらが悪いんじゃないの? 橋下はただのコストカッター…

そんなことより、社長 島耕作 は引責辞任すべきと思うんですけど…

大手電機メーカー総崩れのいま。人気マンガ『社長 島耕作』でどのように描かれているか、ちょっと気になるでしょ? 相変わらずですよ。社内での派閥争いに勝ったり、ブラジル行ったら秘書が人気サッカー選手に惚れられ、広告に出てくれて儲かったり。えっと…

日本のアメリカ化、困ったねー。

相変わらず円高悪くないという人もいるのだけど、産業の空洞化についてはどう思ってるのだろう? やっぱり、金融などで儲けろという意見なんだろうか? 大前健一さんはこれからも貿易赤字は続くと警鐘を鳴らしておられます。デフレと円高を放置して、増税だ…

明日は金曜日ですね。

大飯原発再稼働に反対する抗議デモが、官邸前と 関電本社前で18:00から行われるようです。先週は官邸前に15万人集まったと主催者は発表しています。映像で観ても凄い人数ですね。あと、土日は 坂本龍一さんの呼びかけで YMO などが出演するフェス『NO NUKES …

日本では Wifi が使えるカフェが少なかったが…

ハノイではほとんどのカフェで無料 Wifi が使えるんですよ。なので、日本に帰った時に使えない店が多いことに驚きました。高松では PC を抱えて何軒かのお店に使えるか聞いて回ったぐらいです。でも、これからはスタバで使えるので安心ですね。 ◉スターバッ…

消費増税法案が衆院で可決されたそうですね。

酷いですね。日本はこれからも失われた数十年を送るんですね? 下の記事、とてもわかりやすかったです。わかりやす過ぎて、改めてショックを受けました。平成元年より GDP は70兆近く増えているのに、税収はなぜ減り続けるのか?が解説されています。しかも…

日銀はなぜ景気の足を引っ張るのか?

2月に日銀が実質インフレターゲットを導入し、やっとデフレから脱却できると市場も明るくなってきたとこでした。でも、ここにきて急ブレーキを踏んでいるようです。また、暗い状況に逆戻りするのか? ◉2月の追加緩和にかかわらずマネー急減速−日銀の本気疑…

宮台真司さんが語る 吉本隆明さんの反原発批判について。

ビデオニュースで 宮台さんが先日亡くなられた思想家・吉本隆明さんの追悼の言葉を述べられています。そこで、ジャーナリストの神保哲生さんが、吉本さんの「反原発批判」についてどう思うか?と質問されました。その内容はいまの現状を簡潔に説明されている…

景気対策としてインフレを起こせ。

なるほど。経済学の理論は「マネーを増やせばインフレになる」というようにシンプルな物だが、その次のステップ「どういう政策を実施すればいいか?」には、経済学者の価値感が影響してくると。 ◉″景気対策としてインフレを起こせ″―飯田泰之氏の語る″デフレ…